コーヒーを飲むとお腹が痛くなる⁉︎コーヒーと下痢、腹痛との関係、対処法をご紹介

コーヒー 腹痛

みなさんこんにちはKUTSULOG編集長です。

コーヒーを飲むとお腹が痛くなり、下痢になる方もいるのではないでしょうか。

実際に私も恥ずかしながら、コーヒーを飲むと必ずと言っていいほどお腹が痛くなり、下痢になってしまいます。

しかし、あることを気をつけるだけでコーヒーを飲んでもお腹が痛くならず、下痢になることもなくなりました。

そこで今回の記事ではコーヒーを飲むとお腹が痛くなる理由とは?コーヒーと腹痛、下痢との関係性、対処法についてご紹介します。

コーヒーを飲んでお腹が痛くなる、コーヒーを飲むと高確率で下痢になるという方は是非最後までご覧下さいませ。

この記事は5分で読めます。

また、KUTSULOGは誰でも簡単に全国のカフェを検索・登録できるサイトをリリースしました。

カフェ好きの方はもちろん、カフェを経営しているオーナーさんや経営者の方もご自身のカフェを登録して是非ご活用ください。⇒今すぐカフェを検索・登録する(無料)


コーヒーを飲んでお腹が痛くなる理由1

コーヒーを飲んでお腹が痛くなる理由はいくつかあると言われていますが、大きく関係しているのはコーヒーに含まれているカフェインが原因の1つだと言われています。

カフェインは前回の記事や度々カフェインの効果・作用についても説明させて頂いておりますが、簡単に説明させて頂くと、カフェインには交感神経を刺激する作用があります。

そのため、交感神経が刺激されることによって胃腸が乱れてしまい、正常な働きができなくなり腹痛や下痢になってしまいます。

また、カフェインには胃酸の分泌を促進する効果があり、胃酸が増えることで、胃の中が荒れて胃痛などを引き起こすこともありますので腹痛のみならずこちらも注意が必要です。

関連記事:コーヒーを飲むベストなタイミングはいつ?コーヒーを飲むオススメのタイミングをご紹介


コーヒーを飲んでお腹が痛くなる理由2

コーヒーを飲んでお腹が痛くなったり、下痢になる理由2つ目はコーヒーに含まれているポリフェノールの一種である「タンニン」という成分が関係しています。

紅茶や、緑茶などをのんでも腹痛や、下痢にならず大丈夫という方はタンニンが原因かもしれません。

タンニン自体が直接腹痛を引き起こすものではないため、適量の摂取であれば問題ありませんが、大量に摂取することで調などの粘膜に強い刺激を与えてしまい、腹痛、便秘や下痢を起こす可能性もあると言われてます。

関連記事:美味しいだけじゃない!!コーヒーの健康効果知ってますか?コーヒーの効果・効能をご紹介

コーヒーを飲んでお腹が痛くなる理由3

コーヒーを飲んでお腹が痛くなる理由3つ目がこのカフェイン中毒というものです。

カフェイン中毒とは短時間で大量のカフェインを含むドリンクなどを摂取した際に起こる症状のことで、脈拍数や呼吸数の増加、胸痛、めまい、腹痛、下痢や吐き気、嘔吐などの健康被害が起こると言われています。

また、コーヒーは依存性が高いため、ついつい無意識にコーヒーを短時間に沢山飲む方がいますが、カフェインの依存が高くなるにつれてカフェイン中毒になる危険性も高くなりますので注意が必要です。


コーヒーを飲んでお腹が痛くなる理由4

コーヒーを飲んでお腹が痛くなる理由4つ目はカフェインとは別のクロロゲン酸と呼ばれるコーヒーに含まれている成分になります。

このクロロゲン酸は胃酸の分泌を促すという働きがあります。そのため、胃酸が大量に分泌されてしまい胃痛を引き起こしてしまいます。

そして、それが影響し腹痛や下痢などの原因にもなると言われています。


コーヒーを飲んでお腹が痛くなる理由5

コーヒーを飲んでお腹が痛くなる理由5つ目はコーヒーアレルギーによるものです。

コーヒーアレルギーなんてあるの?と思う方もいるかとは思いますが、実はコーヒーを飲む方であってもアレルギーを稀に発症する方は少なからずいます。

コーヒーアレルギーはコーヒーの中に含まれているアレルギー物質に体が過剰に反応することで、体外に排出しようとするため、腹痛や下痢を引き起こすことになってしまいます。

その他のコーヒーアレルギーの症状としては、吐き気、頭痛、痒みなどもありますので、コーヒーを飲んだ後にこのような症状が出るようであれば、コーヒーアレルギーの可能性も考える必要があるかもしれません。

関連記事:カフェインとは?意外と知られていないカフェインの効果と摂取できる飲み物5選

コーヒーを飲んでもお腹が痛くならない対処法

コーヒーを飲むとお腹が痛くなるとなると、好きなコーヒーが飲みたくても飲めないということになってしまいます。

そこでコーヒーを飲んでもお腹が痛くなったり、下痢にならないようにする対処法についてもお話しさせて頂きます。

コーヒーによる腹痛・下痢対策1:カフェインレスコーヒーをのむ

コーヒーを飲んで腹痛や、下痢に悩む方のおおよその原因はコーヒーに含まれているカフェインが大きな原因かと思われます。

そのため、カフェインがほぼ入っていないカフェインレスコーヒーやディカフェコーヒーであれば、コーヒーを飲んでも腹痛や下痢に悩まされることなく美味しくコーヒーを飲むことができると思います。

コーヒーを飲むと毎回お腹が痛くなるという方はまずはこちらのカフェインレスコーヒーを飲んでみることをオススメします。(私はこれで腹痛が起きなくなりました)

関連記事:デカフェ(ディカフェ)とは?「カフェインレス」と「ノンカフェイン」との違いとは?

コーヒーによる腹痛・下痢対策2:コーヒーを飲みすぎない

コーヒー腹痛・下痢対策二つ目がこのコーヒーを飲みすぎないということです。

当たり前のことかも知れませんが、無意識の間についついコーヒーを何杯も飲む方は多いです。

コーヒーを大量に飲むとその分カフェインも摂取してしまいますので、コーヒーを飲む量を1日2〜3杯ぐらいにしておき、短時間で何杯も飲むことは控えましょう。

関連記事:コーヒーの飲み過ぎは危険!?1日何杯までなら大丈夫なのか最適な杯数をご紹介

コーヒーによる腹痛・下痢対策3:空腹時に飲まない

先ほども説明させて頂きましたが、コーヒーに含まれているクロロゲン酸は胃酸を分泌する効果を持っています。

そのため、空腹時にコーヒーを飲んでしまうと胃酸が必要以上に分泌されてしまい腹痛や下痢の原因にもなりかねますので、朝コーヒーだけを飲む方もいますが、基本的には何か軽食を一緒にたべてコーヒーを飲む方が胃にはいいでしょう。

参照記事:【実はあの食べ物も!?】コーヒーと相性の良い食べ物をご紹介

コーヒーを飲むとお腹が痛くなる⁉︎コーヒーと下痢、腹痛との関係、対処法まとめ

コーヒーを飲むとお腹が痛くなる⁉︎コーヒーと下痢、腹痛との関係、対処法についていかがでしたでしょうか。

コーヒーアレルギーやコーヒーに含まれているカフェインが腹痛や下痢の原因になっている可能性が大いにあるため、コーヒーを飲むと何故か毎回お腹が痛く下痢になる…という方は一度この記事を参考にコーヒーの種類や飲み方を変えてみてはいかがでしょうか。

せっかくの美味しいコーヒーも腹痛や下痢で悩まされるとせっかくの気分も台無しなので、腹痛や下痢にならないように適度にコーヒーを楽しんで下さいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。それではまた次回もお楽しみください。

楽しいカフェライフを。

KUTSULOG編集長

関連記事:美味しいだけじゃない!!コーヒーの健康効果知ってますか?コーヒーの効果・効能をご紹介

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\Twitterはこちら /

関連記事

  1. エッグコーヒーとは?

    まるでスイーツ!?新感覚なエッグコーヒーとは?エッグコーヒーのレシピ、味もご紹介

  2. コーヒー占いとは

    コーヒー占いとは?いつものコーヒーに楽しさをプラスオン

  3. デカフェとは?

    デカフェ(ディカフェ)とは?「カフェインレス」と「ノンカフェイン」との違いとは?

  4. お風呂カフェとは

    【話題沸騰!?】今注目されているお風呂カフェとは?おしゃれに1日を楽しめるお風呂カフェを解説・紹介

  5. ダルゴナコーヒーとは?

    SNSで話題のダルゴナコーヒーとは?お家でカフェ気分を味わう作り方もご紹介

  6. 子供 コーヒー いつから

    子供がコーヒーを飲んでもいい年齢とは?子供にコーヒーを飲ませる時の注意点と対策

  7. アメリカンコーヒーはブレンドコーヒー?

    【実はアメリカのコーヒーではない!?】アメリカンコーヒーとは?アメリカンコーヒーについて徹底解説

  8. 妊婦さん コーヒーNG?

    【妊婦さんは要注意⁉︎】妊婦さんはコーヒーを飲んでも大丈夫?気をつけるべきポイントとは?

  9. コーヒー 栄養

    意外と知らないコーヒーの栄養とは?コーヒーを美味しく健康に飲む方法

  10. ブルーボトルコーヒー 発祥

    ブルーボトルコーヒーの発祥はどこ?意外と知らないブルーボトルコーヒーの歴史をご紹介

  11. チョコレート 何歳から

    【親御さん必見】チョコレートは何歳から食べていいの?量と食べていい目安の時期をご紹介

  12. ミルク入りコーヒー カロリー

    コーヒーのカロリーは何キロカロリー?気になるコーヒー1杯のカロリーをご紹介

  1. 空腹時にコーヒーを飲むのは危険?空腹時にコーヒーを飲む危険性を…

  2. 寝る前にコーヒー

    寝る前にコーヒーを飲むのは大丈夫?寝る前にコーヒーを飲むメリッ…

  3. コーヒーコーラ

    【一体どんな味?】コーヒーコーラとは?コーラとコーヒーの不思議…

  4. コーヒーの日

    【10月1日はコーヒーの日】コーヒーの日とは?コーヒーの日の意味や…

  5. カフェフローリアン 外観

    「世界最古のカフェ!?」カフェ・フローリアンとは?イタリアに来た…

  1. 紅茶 カフェイン

    【紅茶好き必見】紅茶に含まれているカフェインはどのぐらい?紅茶…

  2. コーヒー豆 賞味期限

    コーヒー豆の賞味期限はいつまで?保存方法や有効活用ご紹介

  3. ブルーボトルコーヒー 発祥

    ブルーボトルコーヒーの発祥はどこ?意外と知らないブルーボトルコ…

  4. カフェイン中毒

    それ実はカフェイン中毒かも?カフェイン中毒の症状、対処法をご紹介

  5. 福岡 カフェ CARBON COFFEE

    【CARBON COFFEE ART OF LIFE】POPで可愛いイラストが常設展示され…

  1. ミルク入りコーヒー カロリー

    コーヒーのカロリーは何キロカロリー?気になるコーヒー1杯のカロリ…

  2. 栗と私 苺モンブラン

    【栗と私】京都にオープンした高級和栗モンブラン専門店

  3. カフェフローリアン 外観

    「世界最古のカフェ!?」カフェ・フローリアンとは?イタリアに来た…

  4. カフェイン中毒

    それ実はカフェイン中毒かも?カフェイン中毒の症状、対処法をご紹介

  5. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタントコーヒーとレ…

カテゴリー