エスプレッソトニックって美味しいの?エスプレッソトニックってどんな味?夏にぴったりのドリンクをご紹介

エスプレッソトニック 苦い

皆さんこんにちはKUTSULOG編集長です。

暑い季節には炭酸などのさっぱりと喉越しが良い飲み物を飲みたくなりますよね。

コーヒーにもそんなさっぱり爽やかな喉越しを楽しめる夏にぴったりのドリンクがあります。

それがエスプレッソトニックです。

エスプレッソトニックを飲みたいけど飲む勇気がない方や、味が気になる方は是非エスプレッソトニックの魅力が伝われば幸いです。

クセになるおいしさは必見です。

この記事は3分で読めます。


エスプレッソトニックとは?

エスプレッソトニックについて簡単に説明すると、柑橘類の皮やエキス、香草のエキスを加えたトニックウォーターにエスプレッソを加えたドリンクのことを指します。

ウィルキンソンやカナダドライが有名なトニックウォーターですが、柑橘エキスが苦手という方は炭酸水で代用する方も多いようです。

また、昔からあったように思われるエスプレッソトニックですが、エスプレッソ・トニックが誕生したのは、それほど昔ではありません。

2010年頃に北欧のカフェで生まれたと言われており、日本ではサードウェーブコーヒーに対する人気の高まりを背景に、2015年頃から広まり始めたと言われています。

まさに最近注目されているドリンクがエスプレッソトニックなのです。

関連記事:【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェラテとの違いや美味しさの秘密をご紹介


エスプレッソトニックってどんな味?

エスプレッソトニックがまだまだ普及していないということもあり、多くの方が気になると思うのがエスプレッソトニックの味だと思います。

そもそも、根本的にコーヒーと炭酸が合うのかというのも気になるポイントだと思います。

結論から言うと、炭酸とエスプレッソは意外と合います。

苦味が強いエスプレッソとトニックウォーターに含まれる柑橘類の皮や香草の苦味がエスプレッソの苦味に混ざり合い、後から炭酸のシュワシュワとした爽快感が喉を通っていきます。

ビールと例えると語弊がありますが、ビールのようにさわやかでほろ苦い、クセになるような大人の味なのがエスプレッソトニックの味です。

ただし、個人的にはかなり大人の味だと思いますので甘いコーヒーが好みという方には少し苦すぎるかもしれません。

関連記事:【ワンランク上の大人の味】アイリッシュコーヒーとは?アイリッシュコーヒーの作り方・飲み方をご紹介


エスプレッソトニックの作り方・レシピ

材料

  • トニックウォーター150CC
  • エスプレッソ50CC
  • 氷適量

用意するものはたったこれだけです。
エスプレッソを家庭で抽出するのは専用の機械が必要なため、市販のラテベースやエスプレッソの原液を使用すると簡単にエスプレッソトニックを作ることができます。

また、分量はエスプレッソを50CCとしていますが、基本的にトニックウォーターとエスプレッソの割合を3:1で作ると美味しく作ることができます。

作り方はグラスに氷を適量入れ、そこにトニックウォーターを注ぎ、エスプレッソを加えるだけになります。

トニックウォーターは炭酸ですので、エスプレッソを加えるときは勢いよく加えてしまうと溢れてしまうので注意が必要です。

綺麗な2層にしたいという方はスプーンで少しずつ加えると白と黒の綺麗な2層で仕上がります◎

私にはまだまだエスプレッソトニックは大人の味だったためガムシロップを少し加えてみると飲みやすくなりましたので、飲みにくいという方はガムシロップなどで調整してみると美味しく飲めますよ。

また、最近レモンコーヒーも流行っているためレモンやライムを追加でトッピングするとより夏らしさを感じてさっぱりと美味しくエスプレッソトニックを頂くことができます。

エスプレッソトニックは2層に分かれていて綺麗ですが、飲む際にはしっかりと混ぜて飲んで下さいね。

(私はそのまま飲んでしまって恥ずかしい経験をしたことがありますのでお気を付けください。笑)

関連記事:【韓国で人気沸騰中】アインシュペナーとは?味わいと特徴・作り方をご紹介


エスプレッソトニックが飲めるオススメカフェ

カフェキツネ 京都 新風館

もちろんお家でも簡単にエスプレッソトニックを飲むことができますが、一回目に美味しいエスプレッソトニックを飲むことでエスプレッソトニックの美味しさを感じることができます。

そのため、カフェなどでエスプレッソトニックを是非飲んでみて下さい!

エスプレッソトニックが飲めるオススメカフェはずばり”カフェキツネ”さんです!

カフェキツネさんといえばお洒落な雰囲気で上質なサービスとドリンクを提供されているカフェさんで有名です。

カフェキツネ 京都

カフェキツネさんで提供されているエスプレッソトニックは抽出されたエスプレッソのほろ苦さとトニックのシュワシュワ、そして最後に訪れるレモンの酸味が絶妙なバランスのとれたエスプレッソトニックとなっています。

カフェキツネさんで是非美味しいエスプレッソトニックご賞味ください。

関連記事:【意外と知らない組み合わせ】はちみつコーヒーとは?はちみつとコーヒーの知られざる組み合わせ

エスプレッソトニックって美味しいの?エスプレッソトニックってどんな味?まとめ

エスプレッソトニックは夏にぴったりな爽快感とほろ苦さを味わうことができる大人のドリンクです。

お家でも簡単に作ることができるドリンクですので、暑さでぐったりした日にさっぱりと飲んでみてはいかがでしょうか。

飲みすぎてお腹を冷やさないようにだけ気をつけてくださいね。

関連記事:【夏にぴったり‼︎】今注目のレモンコーヒーとは?レモンコーヒーの知られざる健康効果と美味しい作り方をご紹介

それではまた次回もお楽しみください。

楽しいカフェライフを。

KUTSULOG編集長

KUTSULOG Instagram

KUTSULOG Twitter

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\Twitterはこちら /

関連記事

  1. チョコレート ダイエット

    チョコレートのダイエット効果とは?ダイエットにオススメのチョコレートもご紹介

  2. コーヒー 栄養

    意外と知らないコーヒーの栄養とは?コーヒーを美味しく健康に飲む方法

  3. エッグコーヒーとは?

    まるでスイーツ!?新感覚なエッグコーヒーとは?エッグコーヒーのレシピ、味もご紹介

  4. サードウェーブコーヒー

    【コーヒー好き必見】サードウェーブコーヒーとは?サードウェーブコーヒーの特徴、魅力をご紹介

  5. 紅茶 カフェイン

    【紅茶好き必見】紅茶に含まれているカフェインはどのぐらい?紅茶とカフェインの関係を徹底解説

  6. シナモンコーヒーとは

    【健康と美容に効果的】シナモンコーヒーとは?その効果・効能と作り方をご紹介

  7. ココア カフェイン まとめ

    【ココア好き必見】ココアにカフェインは含まれている?ココアのカフェイン含有量を徹底解説

  8. カフェミストとは

    【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェラテとの違いや美味しさの秘密をご紹介

  9. カフェインが抜ける時間

    カフェインが抜けるまでにかかる時間はどれくらい?飲むタイミングもご紹介

  10. コーヒを飲むと気持ち悪い・吐き気

    【悩んでいる方必見】コーヒーを飲むと気持ち悪くなる・吐き気を引き起こす原因と対処法、予防方法をご紹介

  11. コーヒー 口臭 予防方法

    【あなたは大丈夫?】コーヒーを飲むと口臭がきつくなる原因と予防方法をご紹介

  12. ミルク入りコーヒー カロリー

    コーヒーのカロリーは何キロカロリー?気になるコーヒー1杯のカロリーをご紹介

  1. 【スタバのドライブスルー初心者必見】スタバでドライブスルーをす…

  2. スタバ アイスコーヒー

    「スタバでアイスコーヒーが飲みたい」そんな時はどうすればいい?…

  3. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタントコーヒーとレ…

  4. カフェミストとは

    【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェ…

  5. カフェインレスコーヒーとは

    【意外と知らない】カフェインレスコーヒーとは?カフェインレスコ…

  1. Flumina 東京 カフェ

    【Flumina】東京渋谷にある内装が素敵な隠れ家カフェ

  2. TAKADA COFFEE モンブラン

    【TAKADA COFFEE】芸術センス光るモンブランが人気の山口カフェ

  3. コーヒー 太る 原因

    【決定版】コーヒーを飲むと太る?コーヒーを飲んでも太らない効果…

  4. コーヒーアレルギー

    【最新】コーヒーアレルギーとは?コーヒーアレルギーの症状と対処…

  5. コーヒー 腹痛

    コーヒーを飲むとお腹が痛くなる⁉︎コーヒーと下痢、腹痛との…

  1. コーヒー ダイエット

    コーヒーダイエットとは?コーヒーダイエットで痩せる方法をご紹介

  2. コーヒー ニキビ

    【気になる疑問】コーヒーを飲むとニキビが増える?コーヒーとニキ…

  3. カフェインの効果

    カフェインとは?意外と知られていないカフェインの効果と摂取でき…

  4. お風呂カフェとは

    【話題沸騰!?】今注目されているお風呂カフェとは?おしゃれに1日を…

  5. THE DEARGROUND カフェ

    【THE DEARGROUND】こだわりのリネンクロス商品が大人気/カフェ併設…

カテゴリー