【暑い夏にぴったり】今注目のレモンコーヒーとは?レモンコーヒーの知られざる健康効果と美味しい作り方をご紹介

レモンコーヒーとは

皆さんこんにちはKUTSULOG編集長です。

今レモンコーヒーが海外では人気が出ており、日本でも朝のコーヒーにレモンを搾る方も増えているぐらいレモンコーヒーが注目されてきています。

そこで今回の記事では今注目のレモンコーヒーとは何なのか。レモンコーヒーの健康効果と美味しい作り方をご紹介したいと思います。

レモンコーヒーを飲んでみたい方や、作ってみたい方は是非ご覧ください。

それではいきましょうっ!

この記事は5分で読めます。

また、KUTSULOGは誰でも簡単に全国のカフェを検索・登録できるサイトをリリースしました。

カフェ好きの方はもちろん、カフェを経営しているオーナーさんや経営者の方もご自身のカフェを登録して是非ご活用ください。⇒今すぐカフェを検索・登録する(無料)

レモンコーヒーとは?

レモンコーヒーとは名前の通りコーヒーにスライスしたレモンやレモン果汁を絞って入れて飲むコーヒーになっています。

レモンコーヒーはコーヒーの酸味にレモンの酸味が加わっていますので、酸味強めのコーヒーが好みの人にはレモンコーヒーがハマる方も少なくないそうです。

また、コーヒーにレモンを加えることでさっぱりとした味わいが楽しめるため、リラックスできるというのもレモンコーヒーの人気の一つです。

このレモンコーヒーはTikTokが注目の火付け役となったと言われていますが、イタリア、ロシア、中国などでは昔からレモンコーヒーは親しまれており、馴染みのある組み合わせだそうです。

関連記事:コーヒーのカロリーは何キロカロリー?気になるコーヒー1杯のカロリーをご紹介


レモンコーヒーの作り方

レモンコーヒーの作り方は非常に簡単で、普段通りコーヒーを準備し、そこへ薄くスライスしたレモン、またはレモンピールやレモン果汁をお好みで適量加えるだけでレモンコーヒーを作ることができます。ポッカレモンを使うと簡単にできるのでおすすめです。⇒「ポッカレモンでレモンコーヒーを作ってみる

浅煎りのコーヒーを使うことで、口当たりもさっぱりとしたレモンコーヒーが飲むことができるのでさっぱりと軽く飲みたい方にはオススメです。(参照記事:コーヒー深煎り・中煎り・浅煎りの違いとは?それぞれの味と特徴をご紹介)

甘さがほしい際にはハチミツなどを少量入れるとコクと甘さがでて、コーヒー嫌いの方でも飲むことができますよ。※くれぐれも1歳未満のお子さんへのハチミツ摂取だけはお避けください。

関連記事:SNSで話題のダルゴナコーヒーとは?お家でカフェ気分を味わう作り方もご紹介


レモンコーヒーのダイエット効果とは

レモンコーヒーが流行ったきっかけはTikTokと先ほど軽くお話ししましたが、その理由はレモンコーヒーがダイエット効果があるという理由でレモンコーヒーは注目されるようになりました。

実際にレモンコーヒーはダイエット効果があるというのを聞いてこの記事を読んでる方も多いとは思いますが、結論から言うとレモンコーヒーにはダイエット効果があるとは言い切れないそうです。

コーヒーは以前もお話ししましたが、カフェインが脂肪燃焼効果があるというのはお話ししましたが、レモンに関しては脂肪燃焼効果があるという証拠データはないそうです。(参照記事:美味しいだけじゃない!!コーヒーの健康効果知ってますか?コーヒーの効果・効能をご紹介)

そのため、コーヒーとレモンを組み合わせたレモンコーヒーが通常のコーヒーに比べて脂肪減少効果があるというのは断言できません。


レモンコーヒーの効果効能

レモンコーヒーの健康効果・効能についてですが、レモンコーヒーになることで何か新しい効果効能を得るというわけではなく、基本的にはレモンとコーヒーのそれぞれの効果効能を別々に考えるほうがいいでしょう。

コーヒーでいうと、生活習慣病の防止や集中力が高まったり、心臓病・脳卒中・呼吸器疾患の死亡リスクが低下するということです。

詳しくはこちらの記事をご覧下さい。

一方でレモンは代名詞とも言われているビタミンCとフラボノイドという成分が豊富に含まれています。

どちらも強力な抗酸化作用の高い成分ですので、がんのリスクを低下させると言われており、レモンには免疫効果を高める効果もあります。


レモンコーヒーの注意点

レモンコーヒーを飲む上で注意すべきポイントがあります。それは、レモン果汁の酸性による歯のダメージが大きいということです。

レモンの果汁は非常に酸性なため時間とともに歯のエナメル質に酸蝕を起こす可能性があります。そのため、飲んだ後は口内を数回水ですすぐなどして歯のダメージを減らすのをオススメします。

飲むタイミングにも注意が必要で、カフェインには脳の覚醒作用があるため、レモンコーヒーを飲む場合は睡眠する時間から逆算して6〜7時間前に飲むのは避けるようにしましょう。(参照記事:コーヒーを飲むベストなタイミングはいつ?コーヒーを飲むオススメのタイミングをご紹介)

また、コーヒーのカフェインの過剰摂取はレモンコーヒーも同様に気をつける必要があるため、1日のカフェイン目安摂取量を超えないようにレモンコーヒーを飲んで下さいね。⇒「カフェインレスコーヒーで作ってみる

関連記事:【コーヒー好き必見】コーヒーは1日何杯までなら大丈夫なのか最適な杯数をご紹介


レモンコーヒーの知られざる健康効果と美味しい作り方まとめ

今注目のレモンコーヒーの健康効果と美味しい作り方についていかがでしたでしょうか。

レモンコーヒーにして組み合わせて飲むことで新たにダイエット効果があるという正しい根拠はないものの、レモンとコーヒーそれぞれの健康効果は分かっていただけたかと思います。

レモンコーヒーは普段の飲み慣れたコーヒーに飽きた方やさっぱりとした口当たりのコーヒーを飲みたい方にピッタリなドリンクかと思います。

お好みのアイスコーヒーにレモンを添えて、コーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。⇒「レモンコーヒーを作ってみる

くれぐれもレモンコーヒーを飲んだ後の口内のすすぎだけは忘れないように。

関連記事:コーヒーダイエットとは?コーヒーダイエットで痩せる方法をご紹介

それではまた次回もお楽しみください。

楽しいカフェライフを。

KUTSULOG編集長

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\Twitterはこちら /

関連記事

  1. コールドブリューコーヒー 作り方

    今人気沸騰中のコールドブリューとは?水出しコーヒー、アイスコーヒーとの違いもご紹介

  2. コーヒー 太る 原因

    【決定版】コーヒーを飲むと太る?コーヒーを飲んでも太らない効果的な飲み方をご紹介

  3. フレンチローストの意味

    フレンチローストとは?フレンチローストの意味から8段階の焙煎(ロースト)をご紹介

  4. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタントコーヒーとレギュラーコーヒーのカフェイン量を解説

  5. コーヒ5つの健康効果

    美味しいだけじゃない!!コーヒーの健康効果知ってますか?コーヒーの効果・効能をご紹介

  6. サードウェーブコーヒー

    【コーヒー好き必見】サードウェーブコーヒーとは?サードウェーブコーヒーの特徴、魅力をご紹介

  7. エスプレッソトニック 苦い

    エスプレッソトニックって美味しいの?エスプレッソトニックってどんな味?夏にぴったりのドリンクをご紹介

  8. アメリカンコーヒーはブレンドコーヒー?

    【実はアメリカのコーヒーではない!?】アメリカンコーヒーとは?アメリカンコーヒーについて徹底解説

  9. コーヒーアレルギー

    【最新】コーヒーアレルギーとは?コーヒーアレルギーの症状と対処法をご紹介

  10. カフェラテ カフェオレ 違い

    カフェラテとカフェオレの違いとは?カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、カフェモカの違いとそれぞれの特徴をご紹介

  11. コーヒー 血圧

    コーヒーを飲むと血圧が上がる?血圧が下がる飲み物もご紹介

  12. 空腹 コーヒー

    空腹時にコーヒーを飲むのは危険?空腹時にコーヒーを飲む危険性を解説

  13. アインシュペナーとは

    【韓国で人気沸騰中】アインシュペナーとは?味わいと特徴・作り方をご紹介

  14. アイリッシュコーヒーとは

    【ワンランク上の大人の味】アイリッシュコーヒーとは?アイリッシュコーヒーの作り方・飲み方をご紹介

  15. 子供 コーヒー いつから

    子供がコーヒーを飲んでもいい年齢とは?子供にコーヒーを飲ませる時の注意点と対策

  1. 【お湯だけのココアはまずい?】ココアをお湯だけで美味しく飲む方…

  2. ココアは胃に悪い?胃に優しい?胃痛や胃が荒れているときにココア…

  3. コーヒー1杯の豆の量は何グラム?

    コーヒー1杯の豆の量は何グラム?コーヒー豆の適切な分量をご紹介

  4. 抜け毛・薄毛(ハゲ)に悪影響を与えるコーヒーの飲み方

    コーヒーと抜け毛・薄毛の関係とは?コーヒーを飲みすぎると薄毛や…

  5. フレンチローストの意味

    フレンチローストとは?フレンチローストの意味から8段階の焙煎(ロ…

  1. 紅茶 カフェイン

    【紅茶好き必見】紅茶に含まれているカフェインはどのぐらい?紅茶…

  2. バレンタインデーいつ

    【バレンタイン2023年最新】今年のバレンタインはいつ?バレンタイ…

  3. 【保存版】お洒落なカフェの調べ方!!〜自分のお気に入りのカフェを…

  4. コーヒ5つの健康効果

    美味しいだけじゃない!!コーヒーの健康効果知ってますか?コーヒー…

  5. コーヒー1杯の豆の量は何グラム?

    コーヒー1杯の豆の量は何グラム?コーヒー豆の適切な分量をご紹介

  1. ココア 効果効能 ダイエット

    【ココアの効果・効能】ココアに含まれる7つの健康効果とは?

  2. カフェミストとは

    【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェ…

  3. コーヒー むくみ まとめ

    コーヒーはむくみを解消・改善に効果的?それとも悪化する?コーヒ…

  4. コーヒー いつ飲む

    コーヒーを飲むタイミングはいつ?コーヒーを飲む最適な時間・タイ…

  5. スタバ アイスコーヒー

    「スタバでアイスコーヒーが飲みたい」そんな時はどうすればいい?…

カテゴリー