コーヒー豆の賞味期限はいつまで?保存方法や有効活用ご紹介

コーヒー豆 賞味期限

皆さんこんにちはKUTSULOG編集長です。

コーヒー豆であれば賞味期限をあまり気にされていない方も多いと思いますが、コーヒー豆にも賞味期限はもちろんあります。コーヒー豆は賞味期限に近づくにつれてコーヒー豆の香りや味が日に日に落ちていきますので注意が必要です。

今回の記事ではコーヒー豆の賞味期限から保存方法や賞味期限切れのコーヒー豆の活用方法までご紹介したいと思います。


コーヒー豆の賞味期限はいつまで?

コーヒー豆の賞味期限はいつまでということですが、基本的に市販のインスタントや缶コーヒーなどのものであれば賞味期限が明記されています。

ただ、気になるのは量り売りされているコーヒー豆の賞味期限についてです。最近ではシールのようなものでコーヒー豆の賞味期限を教えて下さるお店もありますが全てがそうではありません。また、コーヒー豆かコーヒーの粉、開封済みか未開封かによってコーヒー豆の賞味期限は変わってきますので注意が必要です。

関連記事:コーヒーダイエットとは?コーヒーダイエットで痩せる方法をご紹介


コーヒー豆の賞味期限〜未開封〜

コーヒー豆を買ってまだ開封していないのであれば一般的にはおよそ一年ほどと言われています。しかし、気をつけなければいけないのはこれはコーヒー豆を購入した日からではなく、焙煎した日から1年ということです。

コーヒーは焙煎した後から変化が起こりはじめますので、1年間賞味期限がまだあるから大丈夫ということではなく、購入したらなるべく早く飲み切ることをオススメします。

関連記事:意外と知らないコーヒーの栄養とは?コーヒーを美味しく健康に飲む方法


コーヒー豆の賞味期限〜開封済み〜

未開封コーヒー豆の賞味期限が一年であれば開封済みのコーヒー豆の賞味期限はどうなるのでしょうか。開封済みのコーヒー豆の賞味期限は未開封に比べると賞味期限は約30日と短くなります。

それは開封することで空気に触れ、コーヒー豆の酸化が進むからです。

そのため、コーヒー豆を開封した場合は30日ほどではありますが、出来るだけ早く使い切るのがおススメです。


コーヒー粉の賞味期限

コーヒー豆の賞味期限は未開封で大体1年、開封済みで約30日ですが、コーヒー粉の状態であればさらに短くなり7日〜10日ほどとされています。これは先ほどの開封済みコーヒー豆同様、粉にすることでさらに空気とふれて酸化が進むことによりコーヒーの賞味期限が短くなるからです。

コーヒー粉はコーヒー豆に比べて手軽に美味しいコーヒーが飲める反面長期保存には向いていませんので、コーヒーを挽く前の豆で購入することをオススメします。

関連記事:カフェインとは?意外と知られていないカフェインの効果と摂取できる飲み物5選

コーヒー豆の保存方法

コーヒー豆の賞味期限が分かったといえど、コーヒー豆を正しく保存していないとコーヒー豆の劣化は進み賞味期限は早くなってしまいます。そのため、コーヒー豆の賞味期限を少しでも延ばすためにも正しい保存方法をご紹介致します。

コーヒー豆を保存するのに必要なポイントは

・温度
・湿度
・酸素
・光

この4つになります。

このポイントを踏まえた上でオススメの保存方法は密封された袋にいれて冷凍保存することです。

温度を下げることでコーヒー豆の劣化速度を大幅に遅らせることができます。また、密閉された袋にいれることで酸素と触れることを抑えることができ酸化も防ぐことができるのでオススメの保存方法です。

関連記事:カフェインが抜けるまでにかかる時間はどれくらい?飲むタイミングもご紹介

賞味期限の切れたコーヒーの活用方法

どれだけコーヒー豆の賞味期限を意識したり、適切な方法でコーヒー豆を保存していても賞味期限が切れてしまうこともあるかと思います。

そんな時の活用方法を最後にご紹介しようと思います。賞味期限が切れてしまってもコーヒー豆は飲む以外にも活用することができますので万が一コーヒーの賞味期限が切れた場合には活用してみて下さい。

関連記事:コーヒーの飲み過ぎは危険!?1日何杯までなら大丈夫なのか最適な杯数をご紹介

賞味期限の切れたコーヒー豆活用方法1.虫除け

コーヒー独特の香りは実は虫除けとして効果があるとされています。そのため、コーヒー豆を容器に入れて置いておくだけで虫除けの効果としてコーヒー豆の賞味期限が切れても活用することができます。

夏場や虫が多い時期などには是非有効活用できるかと思います。

関連記事:コーヒーのカロリーは何キロカロリー?気になるコーヒー1杯のカロリーをご紹介

賞味期限の切れたコーヒー豆活用方法2.消臭剤

賞味期限の切れたコーヒー豆の活用方法2つ目がこの消臭剤として使用することです。

こちらも先ほど同様コーヒー豆の香りを活用したものになります。
玄関やトイレなど臭いが気になる場所にコーヒー豆を置いておくだけで効果を発揮してくれます。

コーヒー豆のみならず、ドリップした後の出がらしも粉を乾燥させることで消臭剤として活用できますので、コーヒーを頻繁に飲む方であれば最後までコーヒーを有効活用して頂ければ無駄なくコーヒーを楽しめるかと思います。

関連記事:カカオパウダーとココアパウダーの違いとは?オススメの使い方もご紹介

コーヒー豆の賞味期限はいつまで?保存方法や有効活用まとめ

コーヒー豆の賞味期限、保存方法、活用法いかがでしたでしょうか。

日頃あまりコーヒーの賞味期限なんて気にしない方も多いと思いますが、コーヒーは劣化が早い飲み物なので開封したらなるべく早く飲むことをオススメします。

お手持ちのコーヒーの賞味期限切れていませんか?一度確認してみてはいかがでしょうか。

最後までご覧いただきありがとうございました。それではまた次回もお楽しみください。

関連記事:デカフェ(ディカフェ)とは?「カフェインレス」と「ノンカフェイン」との違いとは?

楽しいカフェライフを。

KUTSULOG編集長

KUTSULOG Instagram

KUTSULOG Twitter

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\Twitterはこちら /

関連記事

  1. カフェ 喫茶店 違い

    【カフェ好き必見】カフェ、喫茶店、純喫茶の違いとは?似ているようで実は違うそれぞれの解説

  2. ココア 効果効能 ダイエット

    【ココアの効果・効能】ココアに含まれる7つの健康効果とは?

  3. コーヒー 栄養

    意外と知らないコーヒーの栄養とは?コーヒーを美味しく健康に飲む方法

  4. カフェイン中毒

    それ実はカフェイン中毒かも?カフェイン中毒の症状、対処法をご紹介

  5. 妊婦さん コーヒーNG?

    【妊婦さんは要注意⁉︎】妊婦さんはコーヒーを飲んでも大丈夫?気をつけるべきポイントとは?

  6. アメリカンコーヒーはブレンドコーヒー?

    【実はアメリカのコーヒーではない!?】アメリカンコーヒーとは?アメリカンコーヒーについて徹底解説

  7. ココア カフェイン まとめ

    【ココア好き必見】ココアにカフェインは含まれている?ココアのカフェイン含有量を徹底解説

  8. お風呂カフェとは

    【話題沸騰!?】今注目されているお風呂カフェとは?おしゃれに1日を楽しめるお風呂カフェを解説・紹介

  9. コーヒー 腹痛

    コーヒーを飲むとお腹が痛くなる⁉︎コーヒーと下痢、腹痛との関係、対処法をご紹介

  10. コーヒー いつ飲む

    コーヒーを飲むベストなタイミングはいつ?コーヒーを飲むオススメのタイミングをご紹介

  11. コーヒー豆 保存容器

    【コーヒー豆を正しく保存できてますか?】コーヒー豆のオススメ保存容器はこれを使うと間違いなし!選び方もご紹介

  12. サードウェーブコーヒー

    【コーヒー好き必見】サードウェーブコーヒーとは?サードウェーブコーヒーの特徴、魅力をご紹介

  1. 【スタバのドライブスルー初心者必見】スタバでドライブスルーをす…

  2. スタバ アイスコーヒー

    「スタバでアイスコーヒーが飲みたい」そんな時はどうすればいい?…

  3. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタントコーヒーとレ…

  4. カフェミストとは

    【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェ…

  5. カフェインレスコーヒーとは

    【意外と知らない】カフェインレスコーヒーとは?カフェインレスコ…

  1. カフェインの効果

    カフェインとは?意外と知られていないカフェインの効果と摂取でき…

  2. 渋谷 カフェ meals

    【Meals】東京都渋谷区にある器好きにおすすめ!奥渋谷のカフェ

  3. カフェラテ カフェオレ 違い

    【知ってるようで知らない】カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、…

  4. カフェインが抜ける時間

    カフェインが抜けるまでにかかる時間はどれくらい?飲むタイミング…

  5. チョコレート ダイエット

    チョコレートのダイエット効果とは?ダイエットにオススメのチョコ…

  1. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタントコーヒーとレ…

  2. コーヒー ダイエット

    コーヒーダイエットとは?コーヒーダイエットで痩せる方法をご紹介

  3. ココア カフェイン まとめ

    【ココア好き必見】ココアにカフェインは含まれている?ココアのカ…

  4. コーヒー 食べ合わせ ヨーグルト

    【実はあの食べ物も!?】コーヒーと合う食べ物・コーヒーと相性の良…

  5. 【スタバのドライブスルー初心者必見】スタバでドライブスルーをす…

カテゴリー