【コーヒー好き必見】サードウェーブコーヒーとは?サードウェーブコーヒーの特徴、魅力をご紹介

サードウェーブコーヒー

たまにサードウェーブコーヒーという言葉をカフェ好きやコーヒー好きの方であれば聞く方もいるのではないでしょうか。

サードウェーブコーヒーということはもちろんのことながら、ファーストウェーブ、セカンドウェーブという言葉も存在します。

今回の記事ではサードウェーブコーヒーとは何なのか?サードウェーブコーヒーの特徴、魅力のみならず、コーヒー流行の変遷について分かりやすく解説していきます。

そういえばサードウェーブコーヒーって言葉は聞くけどどういう意味だろうといった方は是非最後までご覧ください。⇒サードウェーブコーヒーのパイオニア「ブルーボトルコーヒーを飲んでみる

この記事は5分で読めます。

また、KUTSULOGは誰でも簡単に全国のカフェを検索・登録できるサイトをリリースしました。

カフェ好きの方はもちろん、カフェを経営しているオーナーさんや経営者の方もご自身のカフェを登録して是非ご活用ください。⇒今すぐカフェを検索・登録する(無料)

サードウェーブコーヒーの前のファーストウェーブ、セカンドウェーブとは?

サードウェーブコーヒーを解説する前にファーストウェーブとセカンドウェーブについて理解することでサードウェーブコーヒーをより深く知ることができるかと思いますので、まず初めにファーストウェーブ、セカンドウェーブについて説明させて頂きます。

関連記事:【実はアメリカのコーヒーではない!?】アメリカンコーヒーとは?アメリカンコーヒーについて徹底解説

ファーストウェーブとは?

サードウェーブの原点でもあるのがこのファーストウェーブであり、コーヒーのムーブメントを起こしたのもこの第一の波であるファーストウェーブと言われています。ファーストウェーブの時代は19世紀に始まり1960年代まで続いたと言われていて、意外と最近の出来事なんです。

このファーストウェーブがあったからこそ、コーヒーが一般大衆にも親しまれるようになり、世界各地で安価で家庭に広く普及してコーヒーが飲まれるようになりました。そのためこのファーストウェーブはコーヒーの大量生産・消費が重視された時代と言われています。

インスタントコーヒーや、缶コーヒーが誕生したのも実はこのこのファーストウェーブ時代で、インスタントコーヒーはアメリカ在住の日本人が開発したと言われてます。⇒「おすすめのインスタントコーヒーはこちら

関連記事:美味しいコーヒーって?美味しいコーヒーの淹れ方とコツもご紹介

セカンドウェーブとは?

ファーストウェーブが終わりセカンドウェーブの到来が1970年頃~1990年頃になります。

ファーストウェーブが終わり、セカンドウェーブに移行した理由の1つはファーストウェーブでは大量にコーヒーが流通したものの、味に関しては美味しくはなかったからと言われています。

そのため、セカンドウェーブの特徴はファーストウェーブのように大量生産、大量消費の時代とは違い、コーヒーそのものの味をもっと楽しみたいという人が増え、コーヒーの品質や味にこだわりを持つ方が増える時代になりました。

また、この時から深煎りすることのできる生豆の調達も盛んになったり、スペシャルティコーヒーという言葉もこのセカンドウェーブと同時に現れてきます。

今でこそ主流のカフェラテやカフェモカなどエスプレッソをベースにミルクでアレンジされたシアトル系と呼ばれるコーヒーもこのセカンドウェーブの時代に流行しました。

有名なところで言うと、スターバックスコーヒーやタリーズコーヒーはまさにシアトル生まれの企業で、セカンドウェーブ中に創業された会社です。それまで喫茶店文化が強かった日本に対して、カップにお洒落なロゴが入ったコーヒーをテイクアウトで持ち歩くスタイルはコーヒーの在り方をどんどん加速させていきました。

これがセカンドウェーブになります。⇒「自宅でスターバックスコーヒーを飲む

関連記事:それ実はカフェイン中毒かも?カフェイン中毒の症状、対処法をご紹介


サードウェーブコーヒーとは?

ファーストウェーブとセカンドウェーブの特徴がわかった上で今回のメインテーマでもあるサードウェーブコーヒーとは何なのかについて説明させて頂きます。

サードウェーブコーヒーとは日本語にすると「第3の波のコーヒー」という意味で、コーヒー界においてセカンドウェーブに続く、新しい第3の流行やムーブメントのことを指します。一言で言うとサードウェーブコーヒーはコーヒーだけでなくコーヒーに関わる生産者なども含め、コーヒー本来の在り方や価値などを重視する時代のことを言います。

サードウェーブコーヒーの起源は2000年代のアメリカのコーヒー業界から始まり、そこで提供されるコーヒーのことをサードウェーブコーヒーと呼ぶようになりました。後述しますが、サードウェーブコーヒーはそれ以前のファーストウェーブコーヒー、セカンドウェーブコーヒーとは違い下記の特徴があるコーヒーです。

  • 浅煎りで焙煎したコーヒー
  • 複数の豆をブレンドしないシングルオリジン
  • 丁寧に一杯ずつハンドドリップ
  • 生産者から直接買い付けを行うD2Cのようなダイレクトトレード

これらのこだわりがサードウェーブコーヒーの特徴かと言えます。続いてこれらの特徴をそれぞれ説明させて頂きますね。

関連記事:今注目のレモンコーヒーとは?レモンコーヒーの知られざる健康効果と美味しい作り方をご紹介


サードウェーブコーヒーの魅力1.浅煎り

サードウェーブコーヒーの魅力1つ目がこの浅煎りです。

セカンドウェーブコーヒーでは深煎りが主流だったのに対して、サードウェーブコーヒーでは浅煎りが特徴になっています。この浅煎りが特徴の理由も実はコーヒー本来の味わいを楽しむというサードウェーブコーヒーの本質に繋がってます。

浅煎りは深煎りに比べると浅煎りは生豆に近いため、豆そのものが持つ風味や酸味、甘みを感じることができるのです。そのため、サードウェーブコーヒーは一昔の深煎りで苦いイメージのコーヒーではなく、若い方でも飲みやすい爽やかで上品なコーヒーになっています。⇒「浅煎りコーヒを買ってみる

関連記事:コーヒー深煎り・中煎り・浅煎りの違いとは?それぞれの味と特徴をご紹介


サードウェーブコーヒーの魅力2.ブランドしないシングルオリジン

サードウェーブコーヒー特徴2つ目がこのシングルオリジンです。

シングルオリジンって何?と思う方もいるかと思いますが、ブレンドコーヒーと聞くと分かる方もいるのではないでしょうか。シングルオリジンとは複数の産地のコーヒー豆をブレンドするのではなく、特定の地域・原産地のみで栽培されたコーヒー 1種類の豆のみで作ることをシングルオリジンといいます。

ワインで考えると分かりやすいのですが、ワインも同じ国で作られたとしても、地域や気候などによって味は大きく異なりますよね?

シングルオリジンもこの考えと同様で、同じ地域でもコーヒー農場ごとに土壌環境や気温が異なります。シングルオリジンはまさにそれぞれの農園がもつ個性を尊重し、それぞれのコーヒーの風味や味わいを楽しむことができるようになっています。

これもサードウェーブコーヒーの本質に繋がってくる魅力です。⇒「シングルオリジンコーヒーを飲み比べてみる

関連記事:【カフェ豆知識】カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、カフェモカの違いとは?それぞれの特徴をご紹介

サードウェーブコーヒーの魅力3.ハンドドリップ

サードウェーブコーヒーの魅力3つ目はハンドドリップです。

ブルーボトルコーヒーに行ったことのある方であると分かるかもしれませんが、コーヒーを注文すると一杯一杯バンドドリップで淹れてくれますよね。サードウェーブコーヒーではこのハンドドリップも魅力の大切な魅力の1つになります。

元々喫茶店文化の時から採用していたハンドドリップは海外では珍しいスタイルでしたが、海外でもこのバンドドリップで一杯一杯丁寧にコーヒーを楽しむという文化が見つめ直され普及していきました。そのため、あのブルーボトルコーヒーでは「原点は日本の喫茶店文化にある」と言ってるそうです。(なんだか嬉しいですね)

このようにサードウェーブコーヒーではコーヒー豆そのものだけでなく、コーヒーを淹れる過程や体験を通じて愉しむという想いも魅力です。

関連記事:【カフェ好き必見】カフェ、喫茶店、純喫茶の違いとは?似ているようで実は違うそれぞれの解説

サードウェーブコーヒーの魅力4.ダイレクトトレード

サードウェーブコーヒー最後の魅力がこのダイレクトトレードです。

このダイレクトトレードと言うのは言葉の意味はそのままで直接やり取りを行うということを指します。

今までのファーストウェーブやセカンドウェーブでは仲介業者が間に介入することで卸業者に卸、コーヒー豆販売店に販売して間に介入し、仲介業者が価格を上乗せすることで儲け、仲介業者は利益を稼ぎコーヒー業界は成り立っていました。

しかし、このサードウェーブコーヒーになってからは仲介業者なしでコーヒー会社にコーヒー豆を適正価格で品質を保ったまま提供することができるようになりました。

そうすることで、生産者の想いや物語、コーヒー豆の背景などが消費者にも伝えることが可能になるからです。現在ではD2Cという形態で生産者がそのまま直接販売を行うことも珍しくないので、当たり前になりつつあります。

以上がサードウェーブコーヒーの魅力になります。

関連記事:コーヒーの飲み過ぎは危険!?1日何杯までなら大丈夫なのか最適な杯数をご紹介

サードウェーブコーヒーが味わえるコーヒーショップ

最後に身近にサードウェーブコーヒーが味わうことができるコーヒーショップを紹介させて頂きます。オンラインストアでも簡単にサードウェーブコーヒーが味わえますので是非気になるコーヒーがあれば休日のコーヒータイムにお家で楽しんでみてはいかがでしょうか。

サードウェーブコーヒー①ブルーボトルコーヒー

サードウェーブコーヒーの代名詞とも言えるのがこのブルーボトルコーヒーです。オンラインショップではもちろんのことながら、店舗も広く展開しているので今回の記事を思い出しながら味わうとまたいつもと違ってコーヒーを楽しめるかと思います。⇒「ブルーボトルコーヒーを飲むんでみる

サードウェーブコーヒー②猿田彦珈琲


(引用元:https://sarutahiko.co/shop/)

サードウェーブコーヒー2つ目が猿田彦珈琲です。日本の会社の猿田彦珈琲は日本発のコーヒーショップとなります。近年急に知名度を上げている猿田彦珈琲はコーヒー好きの方であれば一度は飲んでおきたいコーヒーショップ屋さんです。

オンラインショップからもコーヒーを購入可能です。⇒「猿田彦コーヒーを飲んでみる

サードウェーブコーヒー③ロクメイコーヒー

KUTSULOG ROKUMEI

サードウェーブコーヒーが楽しめる3つ目はロクメイコーヒーです。

奈良発祥のコーヒーショップで、店舗は奈良にしかありませんが、スペシャルティコーヒーを専門に扱うコーヒーショップです。

編集長もロクメイコーヒーさんにお伺いさせて頂いたことがあるんですが、奈良に来た際には是非訪れて頂きたいカフェさんです。

関連記事:【ROKUMEI COFFEE】奈良県奈良市にある世界のバリスタが煎れるコーヒーと共に古都奈良を散策できる奈良カフェ

オンラインショップでも購入することができます。⇒「ロクメイコーヒーを飲んでみる

サードウェーブコーヒーとは?サードウェーブコーヒーの特徴、魅力をご紹介まとめ

サードウェーブコーヒーとは何なのか?サードウェーブコーヒーの特徴、魅力について沢山ご紹介させて頂きましたがいかがでしたでしょうか。

コーヒーも様々な変遷を経て今の文化があるということが分かって頂けたかと思います。サードウェーブコーヒーの背景や物語や歴史を知って飲むコーヒーと何も知らずに飲むコーヒーとでは味わい方も変わってくるかと思いますので是非頭の片隅にいれて頂けると嬉しいです。⇒「ブルーボトルコーヒーを飲むんでみる

フォースウェーブコーヒーというのもあるのですが、少し今回の記事が長くなってしまいましたので、それはまた次回お話しさせて頂きますね。

関連記事:美味しいだけじゃない!!コーヒーの健康効果知ってますか?コーヒーの効果・効能をご紹介

最後までご覧いただきありがとうございました。それではまた次回もお楽しみください。

楽しいカフェライフを。

KUTSULOG編集長

KUTSULOG Instagram

KUTSULOG Twitter

この記事を書いた人

KUTSULOG編集長
KUTSULOG編集長
・累計36万PV以上みられているKUTUSLOGサイトの管理者
・毎年200件以上のカフェを訪問
・カフェに関するコラムや情報について発信しています

Instagram→フォロワー数約7,000人、#KUTUSLOG 3万件以上

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\ X(旧Twitter)はこちら /

関連記事

  1. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタントコーヒーとレギュラーコーヒーのカフェイン量を解説

  2. ナチュラルコーヒー ウォッシュドコーヒー 違い

    「ナチュラルコーヒー」と「ウォッシュドコーヒー」の違い知ってますか?コーヒー豆の精製方法の違いについて解説

  3. コーヒー むくみ まとめ

    コーヒーはむくみを解消・改善に効果的?それとも悪化する?コーヒーとむくみの関係を解説

  4. コーヒー豆 賞味期限

    コーヒー豆の賞味期限はいつまで?保存方法や有効活用ご紹介

  5. コーヒー豆 保存容器

    【コーヒー豆を正しく保存できてますか?】コーヒー豆のオススメ保存容器はこれを使うと間違いなし!選び方もご紹介

  6. コーヒー ダイエット

    コーヒーダイエットとは?コーヒーダイエットで痩せる方法をご紹介

  7. ダルゴナコーヒーとは?

    SNSで話題のダルゴナコーヒーとは?お家でカフェ気分を味わう作り方もご紹介

  8. 寝る前にコーヒー

    寝る前にコーヒーを飲むのは大丈夫?寝る前にコーヒーを飲むメリット、飲み方、注意点を解説

  9. シナモンコーヒーとは

    シナモンコーヒーとは?シナモンコーヒの効果・効能と作り方をご紹介

  10. アインシュペナーとは

    【韓国で人気沸騰中】アインシュペナーとは?味わいと特徴・作り方をご紹介

  11. カフェインが抜ける時間

    カフェインが抜けるまでにかかる時間はどれくらい?飲むタイミングや避けるタイミングもご紹介

  12. カフェインレスコーヒーとは

    【意外と知らない】カフェインレスコーヒーとは?カフェインレスコーヒーを飲むメリット・デメリットを解説

  13. コーヒー豆 何種類

    コーヒー豆の種類は何種類?コーヒー豆の種類による特徴と味わい・選び方について徹底解説

  14. はちみつ コーヒー組み合わせ

    【ダイエットや美容にも効果的!】はちみつコーヒーとは?はちみつとコーヒーの意外な組み合わせ

  15. エッグコーヒーとは?

    まるでスイーツ!?新感覚なエッグコーヒーとは?エッグコーヒーのレシピ、味もご紹介

当サイトの広告について


当サイトではアフィリエイト広告及び、Google AdSenseを利用しています。

スポンサーリンク
  1. コーヒーは脂肪燃焼に効果あり!脂肪燃焼に効果的な…

  2. ココアは1日何杯まで?ココアを適量飲むことで得られ…

  3. 烏龍茶はダイエットに効果的?烏龍茶ダイエットの効…

  4. 緑茶で健康ダイエット!緑茶ダイエットのやり方や効…

  5. アーモンドミルクはダイエット効果がある?アーモン…

  1. コーヒーアレルギー

    【最新】コーヒーアレルギーとは?コーヒーアレルギ…

  2. シナモンコーヒーとは

    シナモンコーヒーとは?シナモンコーヒの効果・効能…

  3. 京都 カフェ ひつじ

    【ひつじ】京都を代表する人気ドーナツ店

  4. 寝る前にコーヒー

    寝る前にコーヒーを飲むのは大丈夫?寝る前にコーヒ…

  5. 栗と私 苺モンブラン

    【栗と私】京都にオープンした高級和栗モンブラン専…

  1. 子供 コーヒー いつから

    子供がコーヒーを飲んでもいい年齢とは?子供にコー…

  2. 抜け毛・薄毛(ハゲ)に悪影響を与えるコーヒーの飲み方

    コーヒーと抜け毛・薄毛の関係とは?コーヒーを飲み…

  3. チョコレート 何歳から

    【親御さん必見】チョコレートは何歳から食べていい…

  4. 塩ラテ カフェナムス

    【必ず行きたい‼︎】大阪の人気カフェ5選!今…

  5. 【eXcafe(イクスカフェ)】京都嵐山で贅沢なくつろぎ…

カテゴリー