こんにちはKUTSULOG編集長です。
タイトルにもある通り今回の記事ではコーヒーとコーラが合わさったコーヒーコーラについてお話させていただきます。
実はコーヒーコーラという飲み物は存在するドリンクです。
名前からして美味しくなさそうと思った方も、スキップせずに最後までご覧いただければ幸いです。
この記事は5分で読めます。
また、KUTSULOGは誰でも簡単に全国のカフェを検索・登録できるサイトをリリースしました。
カフェ好きの方はもちろん、カフェを経営しているオーナーさんや経営者の方もご自身のカフェを登録して是非ご活用ください。⇒今すぐカフェを検索・登録する(無料)
そもそもコーヒーコーラって何?
コーヒーコーラは名前からしてパンチのある飲み物ですが、私が造った造語ではなく”コーヒーコーラ”という実際に実在するドリンクになります。
アメリカではペプシコーラやコカ・コーラが期間限定で販売しており、日本でもサントリーが期間限定で販売したこともあるドリンクです。
コーヒーコーラとは名前の通り、コーヒーとコーラを混ぜたドリンクになります。
しかし、期間限定で発売されたりはするものの、万人受けする味ではないため、なかなか定着はすることがなく、コーヒーコーラは期間限定のドリンクとして知る人ぞ知るドリンクとなっています。
日本では2001年にはUCCが「Cafe LA SHOWER」という名前のコーヒーコーラが発売され、その後2017年にコカ・コーラも「コカ・コーラコーヒープラス」というドリンクを発売しました。
当時は自動販売機限定のドリンクとして発売されましたが、受け入られることはありませんでした。
関連記事:【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェラテとの違いや美味しさの秘密をご紹介
コーヒーコーラの歴史
コーヒーコーラが初めて誕生したのは1980年代。
フレーバーコーラと呼ばれるコーラ+アクセントになるフレーバーが少しずつ浸透していったタイミングでコーヒーコーラも誕生しました。
コーラにレモンやチェリーなど今でも限定のコーラとして発売されますが、あれもフレーバーコーラの一種です。
1995年にコカ・コーラが「PEPSI KONA」というコーヒーコーラを販売しました。
コーラの甘さとコーヒーの苦味がバランス良く混ざり合うことで、独自の味わいを生み出しています。
1995年にペプシで初のコーヒーコーラが”PEPSI KONA”という名前で発売されました。(ちなみに、”KONA”はハワイの地名を指しています)
しかし結局全国販売にたどり着くことなくテスト段階で中止されたそうです。
その後日本でも2001年にUCCが「Cafe LA SHOWER」の販売を開始し、鮮やかなデザインのガラスボトルが印象となりました。
コカ・コーラも2017年に「コカ・コーラコーヒープラス」というコーヒーコーラを発売しました。
しかし、残念ながら両社ともコーヒーコーラが市場に受け入れられることなくフェードアウトしていきました。
関連記事:デカフェ(ディカフェ)とは?「カフェインレス」と「ノンカフェイン」との違いとは?
コーヒーコーラの味
コーヒーコーラってどんな味?と思うかもしれませんが、イメージとしてはコーヒーフレーバーのコーラという認識のほうが近いかもしれません。
最近だとスターバックスがコーラフラペチーノを発売していましたが、あれもコーヒーコーラの進化系ではないかと思います。
コーラの甘めがベースとしてあり、後からコーヒーの苦めが口の中に広がるテイストです。
正直に言うと人によって「まずい」と思う方もいれば、いつものコーラと違って「癖になる」という意見も出てきそうな味になります。
大手メーカーが販売に踏み切ったものの、期間限定販売で終了になった理由はやはり万人受けする味ではないということです。
関連記事:【意外と知らない】カフェインレスコーヒーとは?カフェインレスコーヒーを飲むメリット・デメリットを解説
コーヒーコーラの作り方
コーヒーコーラが気になって飲みたいと思っても、今は発売されていないため飲みたい方は自宅でコーラとコーヒーを用意して飲むしかありません。
ただ、コーヒーコーラといっても作り方は非常に簡単です。
- 【材料】
- コーラ…1本
- コーヒー(インスタントコーヒーや市販でも可)…適量
- 氷…適量
- 【作り方】
- コーラを冷やし、氷を入れたグラスに注ぐ
- コーヒーを抽出する
- 2で作ったコーヒーを1に注ぐ
- 軽くかき混ぜて完成
※コーラを7割・8割ほどで、コーヒーを2割・3割の割合をベースに、苦さや甘さを好みに合わせて調整するのがポイントです。
ミルクをいれたいという方もいるかと思いますが、コーヒーコーラではミルクをいれるとコーヒーとコーラがうまく混ざらなくなりますので、いれない方が美味しいというのが個人的な意見です。
まずはミルクなしで飲んでみて、それでもどうしてもミルクが欲しいという方はいれてみてもいいかもしれません。
好みでレモンやライムを絞りいれるとカクテルのようなノンアルコールドリンク風を楽しめますので、そちらもおすすめです。⇒お得なコーラ24本入りはこちら
関連記事:エスプレッソトニックって美味しいの?エスプレッソトニックってどんな味?夏にぴったりのドリンクをご紹介
コーヒーコーラとは?コーラとコーヒーの不思議な組み合わせの気になる味をご紹介まとめ
コーヒーコーラについていかがでしたでしょうか。
コーヒーコーラというそんな組み合わせがあるの!?と思われた方もいるかとは思いますが、好みによっては意外と癖になるという方もいるかとおもいます。
気になる方は是非、自宅で一口だけでもいいので味わってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。それではまた次回もお楽しみください。
楽しいカフェライフを。
KUTSULOG編集長