コーヒー占いとは?いつものコーヒーに楽しさをプラスオン

コーヒー占いとは

こんにちはKUTSULOG編集長です。

皆さんは占いは信じますか?
女性の方は特に好きな方が多い方もいるのではないでしょうか。

実はコーヒーを使った占いでコーヒー占いというものがあるのですが、
今回は簡単に楽しめるコーヒー占いについてお話したいと思います。


コーヒー占いとは?

そもそもコーヒー占いって何?
というところから説明させていただこうと思います。

コーヒー占いとはもともとトルコ発祥の占いで古来から行われている占い方法だと言われています。

これが始まったのはトルコのコーヒー事情が大きく関係しています。
トルコのコーヒーは日本の方法などとは少し違っており、コーヒー豆と水を一緒に入れて煮出します。

その際にできた上澄みを飲む方法がメジャーになっており、
カップの底には、大量の粉が残るそうで、その飲み方から派生してコーヒー占いといった文化が根付いたと思われます。

関連記事:SNSで話題のダルゴナコーヒーとは?お家でカフェ気分を味わう作り方もご紹介


コーヒー占いの方法

では実際にコーヒー占いをどうやってするの?というところをお話しようと思います。

準備するものはたったの2つだけです。

  • ソーサーなどの受け皿
  • コーヒーの飲み終わったカップ(インスタントでも可)

この2つが準備できましたらあとは簡単です。

1)飲み終わったコーヒーカップを、用意したソーサーや受け皿をカップに被せ、逆さにします。
2)数分待ち、液体と粉が分かれて乾くのを待ちます。
3)コーヒーカップに残った粉から占い結果を確認する。

たったこれだけで簡単にコーヒー占いができます。
気になるのはコーヒー占いの結果だと思いますので、次は残った粉の見方について説明します。

関連記事:コーヒーを飲むベストなタイミングはいつ?コーヒーを飲むオススメのタイミングをご紹介


コーヒー占いの見方

コーヒー占いの肝心の結果や見方について説明しようと思います。
判断するのはコーヒーカップに残った粉ですのでソーサーに残った液体は使用しません。

まず初めに、粉の残っている位置というのも意味があります。
コーヒー占いではカップの下半分は過去を、上半分は未来を意味しています。

また、取っ手に近いほど自分に身近な出来事、
取っ手から遠ければ遠いほど関係はあるが遠い出来事を表すという意味になります。

インスタントコーヒーでコーヒー占いをする方は、粉が残ることはありませんが
シミのようなものができますのでそのシミをみて判断して下さい。

次に、コーヒーの粉の形についてです。
コーヒー占いではこの形を元に結果を見ていきます。

人、植物、鳥、三角形、犬、鍵、ハート、太陽、星、花、猫、月、船、羽

これらが主に形に分類されるコーヒー占いの結果になります。
自分のコーヒーの残った粉に当てはまる形を選んでください。

一番近い形がコーヒー占いの結果になります。
また、それぞれの形が意味する占い結果は以下になります。


  • …心が弱っている
    …人肌恋しい
  • 植物
    …仕事に追われて疲れている
    …ストレスが溜まっている
    …心身ともに疲れている

  • …遊びたい
    …リフレッシュしたい気分
    …気分転換を求めている
  • 三角形
    …変化が訪れる前兆
    …上向きだと良い変化
    …下向きだと悪い変化

  • …信頼できる友人が助けを求めている
    …忠実な友人ができる
    …友人が助けになる

  • …願いが可能環境が完成している
  • ハート
    …新しい出会い
    …ラッキーな1日
    …親切心で幸せが舞い込む
  • 太陽
    …成功の予感
    …エネルギーが充実している
    …明るく元気な人と出会う

  • …希望を見出す
    …昔の夢が叶う

  • …魅力がましている
    …外見に気を配るといいことがある

  • …周囲に振り回される
    …のんびりしたい
    …魅力的な異性に出会う

  • …決断に対する迷い
    …ロマンティク且つ危険な恋の香り

  • …冒険気分が高まる
    …生活を変え、新しい土地に住むと良い

  • …誰かに守られている
    …飛躍の予感

以上がコーヒー占いの結果一覧になります。

 

関連記事:コーヒーの飲み過ぎは危険!?1日何杯までなら大丈夫なのか最適な杯数をご紹介


コーヒー占いまとめ

コーヒー占いについていかがでしたでしょうか。
毎朝コーヒーを飲む方はその日の占いを確かめるためにも是非カップを覗いてみてください。

また、ドリップの方がはっきりと粉の後がつくので
できればドリップで試していただければと思います。

毎日のコーヒーに占いという楽しみ方をプラスオンすることで
いつもよりちょっといいコーヒーのある生活を送ることができると思います。

是非お試しください。

それではまた次回もお楽しみください。

楽しいカフェライフを。

KUTSULOG編集長

関連記事

 

KUTSULOG Instagram

KUTSULOG Twitter

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\Twitterはこちら /

関連記事

  1. 紅茶 カフェイン

    【紅茶好き必見】紅茶に含まれているカフェインはどのぐらい?紅茶とカフェインの関係を徹底解説

  2. エスプレッソトニック 苦い

    エスプレッソトニックって美味しいの?エスプレッソトニックってどんな味?夏にぴったりのドリンクをご紹介

  3. チョコレート 何歳から

    【親御さん必見】チョコレートは何歳から食べていいの?量と食べていい目安の時期をご紹介

  4. 塩ラテ カフェナムス

    【必ず行きたい‼︎】大阪の人気カフェ5選!今最もホットな大阪カフェを厳選してご紹介!!

  5. 子供 コーヒー いつから

    子供がコーヒーを飲んでもいい年齢とは?子供にコーヒーを飲ませる時の注意点と対策

  6. コーヒーアレルギー

    【最新】コーヒーアレルギーとは?コーヒーアレルギーの症状と対処法をご紹介

  7. コーヒー むくみ まとめ

    コーヒーはむくみを解消・改善に効果的?それとも悪化する?コーヒーとむくみの関係を解説

  8. デカフェとは?

    デカフェ(ディカフェ)とは?「カフェインレス」と「ノンカフェイン」との違いとは?

  9. コーヒー 口臭 予防方法

    【あなたは大丈夫?】コーヒーを飲むと口臭がきつくなる原因と予防方法をご紹介

  10. カフェインが抜ける時間

    カフェインが抜けるまでにかかる時間はどれくらい?飲むタイミングもご紹介

  11. カカオパウダー ココアパウダー 違い

    カカオパウダーとココアパウダーの違いとは?オススメの使い方もご紹介

  12. 最新大阪カフェ

    【2022最新大阪カフェ】教えたくない大阪にあるおしゃれで落ち着ける人気カフェ10選をご紹介

  1. 【スタバのドライブスルー初心者必見】スタバでドライブスルーをす…

  2. スタバ アイスコーヒー

    「スタバでアイスコーヒーが飲みたい」そんな時はどうすればいい?…

  3. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタントコーヒーとレ…

  4. カフェミストとは

    【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェ…

  5. カフェインレスコーヒーとは

    【意外と知らない】カフェインレスコーヒーとは?カフェインレスコ…

  1. 渋谷 カフェ meals

    【Meals】東京都渋谷区にある器好きにおすすめ!奥渋谷のカフェ

  2. コーヒー いつ飲む

    コーヒーを飲むベストなタイミングはいつ?コーヒーを飲むオススメ…

  3. 京都 おすすめ カフェ 2021

    【2022最新京都カフェ】京都のおしゃれで落ち着けるおすすめ厳選カ…

  4. 栗と私 苺モンブラン

    【栗と私】京都にオープンした高級和栗モンブラン専門店

  5. コーヒー 腹痛

    コーヒーを飲むとお腹が痛くなる⁉︎コーヒーと下痢、腹痛との…

  1. コーヒー豆 保存 方法

    【保存版】コーヒー豆の保存方法をご紹介!!コーヒー豆の味、鮮度、…

  2. コーヒー豆 賞味期限

    コーヒー豆の賞味期限はいつまで?保存方法や有効活用ご紹介

  3. chami 柚子ソーダ

    【CHAMI】奈良県民がオススメするお洒落カフェ

  4. カカオパウダー ココアパウダー 違い

    カカオパウダーとココアパウダーの違いとは?オススメの使い方もご…

  5. コーヒー豆 保存容器

    【コーヒー豆を正しく保存できてますか?】コーヒー豆のオススメ保…

カテゴリー