こんにちはKUTSULOG編集長です。
突然ですが、世界最古のカフェはどこにあるかご存知でしょうか。世界最古のカフェと言われている「カフェ・フローリアン」はイタリアのベネチアに現存しています。
本日は世界最古のカフェカフェ・フローリアンの魅力やカフェの歴史にも触れながらご紹介しようと思います。
イタリアに行く方は是非この記事を参考にして訪れてみてくださいね。⇒「イタリアの旅行雑誌はこちら」
この記事は5分で読めます。
また、KUTSULOGは誰でも簡単に全国のカフェを検索・登録できるサイトをリリースしました。
カフェ好きの方はもちろん、カフェを経営しているオーナーさんや経営者の方もご自身のカフェを登録して是非ご活用ください。⇒今すぐカフェを検索・登録する(無料)
世界最古のカフェ、カフェ・フローリアンとは
世界最古のカフェと言われているカフェフローリアンはイタリアのベネチアのサン・マルコ広場に現存しています。
カフェフローリアンが世界で初めてのカフェとしてオープンしたのが今から約300年ほど前の1720年になり、カフェメニューとして人気のあるカフェラテもこのカフェフローリアンが発祥店と言われています。創業当時は「カフェ・フローリアン」という店名ではなく、「アッラ・ヴェネツィア・トリオンファンテ 」という名であり、意味は「勝ち誇るヴェネツィア」という意味だそうです。
当時は戦争が多発していたため、歴史的な背景もあってそのような意味の店名になっていました。
しかし、その後創業者であるフロリアーノ・フランチェスコーニ氏から名前を取り、現在のカフェフローリアンになりました。
カフェ・フローリアンではコーヒーをはじめ、紅茶、ショコラ、ケーキ、サンドイッチ、そしてカクテルなど幅広いドリンクや軽食が提供されています。
また、ヴェネツィアの名物でもあるアペリティーボ(前菜や軽食を楽しみながら飲むお酒)も提供されていたり、回廊でバイオリンやチェロ、アコーディオンなどの生演奏が楽しめることも日本ではなかなか味わえないカフェフローリアンならではの特徴です。
関連記事:コーヒーを飲むベストなタイミングはいつ?コーヒーを飲むオススメのタイミングをご紹介
当時のカフェ・フローリアン
今でこそカフェと聞くと、ゆったりと過ごす空間を愉しむイメージがありますが、当時はそのイメージとは少し異なっていたようです。
当時は空間やコーヒーを楽しむというよりは社交界の中心地として知られ、お金を賭けたり、ヨーロッパの貴族や知識人たちが集まったりと今のカフェとは違った賑やかな場所でした。
そのため、カフェは数多くの有名な文学者や芸術家、政治家、そして有名人たちが集まる場所として多くの人々が交流する場となっていき、そこでの会話や出会いが、その後の文化や社会に大きな影響を与えたと言われています。
関連記事:【実はアメリカのコーヒーではない!?】アメリカンコーヒーとは?アメリカンコーヒーについて徹底解説
カフェ・フローリアンがラテの発祥
先ほど少し触れましたが、カフェの代名詞ともいえるカフェラテですが、カフェラテの発祥が世界最古のカフェ、カフェ・フローリアンが発祥と言われています。
ブラックコーヒーを飲む文化は当時からあったものの、普通のコーヒーを提供するだけでは面白くないという想いから新しいドリンクを試行錯誤していく中で、コーヒーを牛乳で割ったカフェ・ラテが誕生しました。
以前カフェラテの記事でも紹介した”ラテ”がイタリア語というのは、イタリアのカフェ・フローリアンが発祥のためイタリア語が使われているのです。
イタリア語に興味のある方はこの教材がおすすめです。
関連記事:ブルーボトルコーヒーの発祥はどこ?意外と知らないブルーボトルコーヒーの歴史をご紹介
世界最古のカフェ、カフェ・フローリアンの外観・内観
世界最古のカフェと言われるだけあって、カフェ・フローリアンの建物は古いというイメージがあるかもしれませんが、カフェ・フローリアンは気品高い外観を現在も維持しています。
カフェ・フローリアンの内装はバロック様式の建物であり、店内には天井に描かれた美しいフレスコ画や、装飾的な鏡、シャンデリア、アンティークな家具などが飾られており、まるで昔の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気が漂っています。
また、イタリアの陶器メーカーから特別に注文したコーヒーカップやソーサーが使用され、カフェ・フローリアン独自のブランドデザインが細部まで施されています。
関連記事:【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェラテとの違いや美味しさの秘密をご紹介
「世界最古のカフェ!?」カフェ・フローリアンとは?イタリアに来たら必ず訪れたいカフェまとめ
世界最古のカフェと言われている「カフェ・フローリアン」知っていましたでしょうか。
ただ、最古のカフェと言われているだけでなく、今も尚多くの方が飲んでいるカフェラテを発明したり、現代のカフェを築き上げた伝説のカフェといっても過言ではありません。
観光地としても人気のあるカフェ・フローリアンですが、背景や今のカフェにどのような影響を与えたかなど知ったうえで訪れるとまた違った見方ができて楽しむことができると思います。
イタリアに旅行に行く方は是非訪れてみてはいかがでしょうか。⇒「イタリアの旅行雑誌はこちら」
最後までご覧いただきありがとうございました。それではまた次回もお楽しみください。
楽しいカフェライフを。
KUTSULOG編集長
関連記事:【コーヒー好き必見】サードウェーブコーヒーとは?サードウェーブコーヒーの特徴、魅力をご紹介
この記事を書いた人
-
・累計36万PV以上みられているKUTUSLOGサイトの管理者
・毎年200件以上のカフェを訪問
・カフェに関するコラムや情報について発信しています
Instagram→フォロワー数約7,000人、#KUTUSLOG 3万件以上
最新記事
- ダイエット2024年3月27日コーヒーは脂肪燃焼に効果あり!脂肪燃焼に効果的な飲み方もご紹介
- カカオ2023年11月20日ココアは1日何杯まで?ココアを適量飲むことで得られる健康効果を解説
- ダイエット2023年11月1日烏龍茶はダイエットに効果的?烏龍茶ダイエットの効果効能、痩せる方法をご紹介
- ダイエット2023年10月17日緑茶で健康ダイエット!緑茶ダイエットのやり方や効果、飲むタイミングについてご紹介