【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェラテとの違いや美味しさの秘密をご紹介

カフェミストとは

こんにちはKUTSULOG編集長です。

コーヒーのチェーン店と聞くとまず初めに思い浮かぶのがスターバックスではないでしょうか。

今では日本で1,704店舗 (うちライセンス店舗142店舗、2022年6月現在)も展開している大企業です。そんなスターバックスに私もよくコーヒーやココアを飲みにお世話になっているのですが、ふとメニューを見ていると”カフェミスト”という聞きなれない言葉のメニューがあり先日初めてカフェミストとやらを注文してみました。

皆さんこのカフェミストってなんのことか知っていますか?

おそらくスターバックス好きの方でもカフェミストって知ってる?と聞かれても意外と知らない方が多いかと思います。

そこで今回はスターバックスで隠れざる人気のカフェミストについて一体何なのか。カフェラテとカフェミストの違いや美味しさ、魅力についてお話させていただこうと思います。⇒「スタバのカフェラテをお家で楽しむ

確かにカフェミストってみるけど何だろうという同じ疑問を持っている方はこの記事を読み終わる頃にはなるほどと完全に理解していること間違いなしです。

それでは本記事スタートです。

この記事は5分で読めます。

また、KUTSULOGは誰でも簡単に全国のカフェを検索・登録できるサイトをリリースしました。

カフェ好きの方はもちろん、カフェを経営しているオーナーさんや経営者の方もご自身のカフェを登録して是非ご活用ください。⇒今すぐカフェを検索・登録する(無料)

カフェミストとは?

カフェミストとは一体なんなのか。カフェミストの結論を一言で言うとコーヒーとミルクを合わせた”カフェオレ”のことを指します。そのため、コーヒーとミルクの割合は50:50で作られています。

カフェオレだとなんとなくイメージがつく方が多いのですが、なぜカフェミストなのか?

実はこのミストというのは英語のミスト(=霧)という語源ではなく、イタリア語でカフェミストというのがカフェオレという意味ということでこのカフェミストという名前のメニューで提供されています。そのため、実際に上から霧状で何かを吹きつけたりするコーヒーということではありませんので注意が必要です。

そんなカフェミストですが、実はスタバカフェメニューの中でもリピーターが続出するぐらい人気のメニューになります。

カフェミストの味わいはスターバックスラテなどに比べるとカフェミストの方がマイルドな味わいを感じることができるのが特徴です。

また、カフェミストは甘味料のシロップなどは一切使用されていないため、苦すぎず、甘ったるいといったこともなくミルクの濃厚さを感じることができるので、コーヒーがあまり得意でない方もカフェミストであれば飲みやすいかと思います。

ちなみにカフェミストにアイスはなく、ホットのみの提供となりますので注意が必要です。ただし、カフェミストは無料で低脂肪乳・無脂肪乳に変更だったり、牛乳の割合も多めなどの調整も出来るのがうれしいポイントです。

また、スターバックスでは毎日替わるドリップコーヒーとミルクを合わせてカフェミストを作るため、日によって同じカフェミストでも違った味わいを楽しめるのもカフェミストの人気の秘密と言えます。

ドリップコーヒーとミルクのまったりとしたやさしい甘さをを感じたい方は是非このカフェミストにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。⇒「お家でスタバを楽しむ

関連記事:コーヒーの飲み過ぎは危険!?1日何杯までなら大丈夫なのか最適な杯数をご紹介


カフェミストとカフェラテの違い

カフェミスト(カフェオレ)とカフェラテはしばし混合されがちですが、似ているようでカフェミストとカフェラテは大きくことなります。

カフェミストはドリップコーヒーにミルクを50:50の割合で注いだものに対して、カフェラテはエスプレッソにミルクを注いで作るためカフェミストに比べると苦味が強いです。

スターバックスラテはエスプレッソコーヒーと牛乳を割ったものなので、若干エスプレッソの苦味が感じられると思いますが、それと比較するとカフェミストはマイルドな仕上がりとなっています。

コーヒーの苦味を強く味わいたいという方はカフェラテ、コーヒーの苦味はほどほどにミルクの濃厚さも味わいたい方はカフェミストというイメージだとわかりやすいかもしれません。⇒「スタバのカフェラテはこちら

関連記事:デカフェ(ディカフェ)とは?「カフェインレス」と「ノンカフェイン」との違いとは?


カフェミストのカロリーと価格

スタバのカフェミストのカロリーと価格についてもご紹介させていただきます。

カフェミストはホットサイズのみでサイズはShort,Tall,Grande,Venti®の4種類展開となっており、各サイズ金額とカロリーが下記表になります。

サイズ Short Tall Grande Venti®
価格  ¥405  ¥445  ¥490  ¥535
カロリー 87kcal 127kcal 168kcal 215kcal

※ミルクの種類を低脂肪牛乳や豆乳に変更することでカロリーは少し減少します。

関連記事:コーヒーのカロリーは何キロカロリー?気になるコーヒー1杯のカロリーをご紹介


カフェミストの裏技・おすすめ術

カフェミストをもっと美味しく楽しむためにスタバで明日から実践できる裏技もご紹介させていただきます。

スタバでは実は小さいサイズで注文しても大きいカップに入れて欲しい旨を伝えれば大きいカップに入れてくれるんです!これを応用するとホッとしかないカフェミストも自分でアイスカフェミストを作ることができます。

作り方はお好みのサイズでアイスコーヒーを注文し、その際にカップを二回り大きいカップに入れてもらうようにお願いします。あとはコンディメントバーにある冷たいミルクを50:50の割合で入れるだけです。

たったこれだけでアイスカフェミストを飲むことができちゃいます!!確かに言われてみればその通りなんですが、意外とこの方法でアイスカフェミストを注文できるということを知っている方は少ないので是非次にスタバに行った際に早速注文して飲んでみてはいかがでしょうか。

また、ミルクは豆乳にすることでミルクのまろやかさとコクが一層増してカフェミストを美味しくいただくことができますのでこのカスタマイズもおすすめですよ。

お家で作る際にはネットので販売しているスターバックスのコーヒーを使うとお得にお店と同じ味を楽しむことができます⇒「自宅でスタバを楽しむ

関連記事:コーヒーを飲むベストなタイミングはいつ?コーヒーを飲むオススメのタイミングをご紹介


カフェミストとは?カフェミストとカフェラテとの違いや美味しさの秘密をご紹介まとめ

カフェミストについていかがでしたでしょうか。初めてカフェミストを聞いた方もカフェミストを飲んだことはあってもアイスカフェミストの作り方を知らなかったり、今回の記事でカフェミストについて深くご紹介しました。

お家でもミルクとドリップコーヒーを半分の割合でカフェミストを簡単に作ることもできますので、お店でも自宅でも是非カフェミスト楽しんでみてはいかがでしょうか。⇒「スタバのカフェラテをお家で楽しむ

最後までご覧いただきありがとうございました。それではまた次回もお楽しみください。

楽しいカフェライフを。

KUTSULOG編集長

関連記事:【実はあの食べ物も!?】コーヒーと相性の良い食べ物をご紹介

KUTSULOG Instagram

KUTSULOG Twitter

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\Twitterはこちら /

関連記事

  1. コーヒー 口臭 予防方法

    【あなたは大丈夫?】コーヒーを飲むと口臭がきつくなる原因と予防方法をご紹介

  2. カフェインの効果

    カフェインとは?意外と知られていないカフェインの効果と摂取できる飲み物5選

  3. コーヒーコーラ

    【一体どんな味?】コーヒーコーラとは?コーラとコーヒーの不思議な組み合わせの気になる味をご紹介

  4. レモンコーヒーとは

    【暑い夏にぴったり】今注目のレモンコーヒーとは?レモンコーヒーの知られざる健康効果と美味しい作り方をご紹介

  5. 空腹 コーヒー

    空腹時にコーヒーを飲むのは危険?空腹時にコーヒーを飲む危険性を解説

  6. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタントコーヒーとレギュラーコーヒーのカフェイン量を解説

  7. コールドブリューコーヒー 作り方

    今人気沸騰中のコールドブリューとは?水出しコーヒー、アイスコーヒーとの違いもご紹介

  8. 最新大阪カフェ

    【2023最新大阪カフェ】誰にも教えたくない大阪にあるおしゃれで落ち着ける人気カフェ15選をご紹介

  9. コーヒー 栄養

    意外と知らないコーヒーの栄養とは?コーヒーを美味しく健康に飲む方法

  10. アイリッシュコーヒーとは

    【ワンランク上の大人の味】アイリッシュコーヒーとは?アイリッシュコーヒーの作り方・飲み方をご紹介

  11. コーヒを飲むと気持ち悪い・吐き気

    【悩んでいる方必見】コーヒーを飲むと気持ち悪くなる・吐き気を引き起こす原因と対処法、予防方法をご紹介

  12. コーヒー豆 賞味期限

    コーヒー豆の賞味期限はいつまで?保存方法や有効活用ご紹介

  13. スタバ アイスコーヒー

    「スタバでアイスコーヒーが飲みたい」そんな時はどうすればいい?スタバでアイスコーヒーを美味しく飲む方法をご紹介

  14. 塩ラテ カフェナムス

    【必ず行きたい‼︎】大阪の人気カフェ5選!今最もホットな大阪カフェを厳選してご紹介!!

  15. ブルーボトルコーヒー 発祥

    ブルーボトルコーヒーの発祥はどこ?意外と知らないブルーボトルコーヒーの歴史をご紹介

  1. 【お湯だけのココアはまずい?】ココアをお湯だけで美味しく飲む方…

  2. ココアは胃に悪い?胃に優しい?胃痛や胃が荒れているときにココア…

  3. コーヒー1杯の豆の量は何グラム?

    コーヒー1杯の豆の量は何グラム?コーヒー豆の適切な分量をご紹介

  4. 抜け毛・薄毛(ハゲ)に悪影響を与えるコーヒーの飲み方

    コーヒーと抜け毛・薄毛の関係とは?コーヒーを飲みすぎると薄毛や…

  5. フレンチローストの意味

    フレンチローストとは?フレンチローストの意味から8段階の焙煎(ロ…

  1. カフェラテ カフェオレ 違い

    カフェラテとカフェオレの違いとは?カフェオレ、カフェラテ、カプ…

  2. アメリカンコーヒーはブレンドコーヒー?

    【実はアメリカのコーヒーではない!?】アメリカンコーヒーとは?…

  3. 【お湯だけのココアはまずい?】ココアをお湯だけで美味しく飲む方…

  4. はちみつ コーヒー組み合わせ

    【ダイエットや美容にも効果的!】はちみつコーヒーとは?はちみつと…

  5. コーヒー豆 保存 方法

    【保存版】コーヒー豆の保存方法をご紹介!!コーヒー豆の味、鮮度、…

  1. コーヒー 血圧

    コーヒーを飲むと血圧が上がる?血圧が下がる飲み物もご紹介

  2. 京都カフェ swimpond coffee

    【swimpond coffee】チーズケーキ好きにおすすめ京都カフェ

  3. カカオパウダー ココアパウダー 違い

    カカオパウダーとココアパウダーの違いとは?オススメの使い方もご…

  4. TAKADA COFFEE モンブラン

    【TAKADA COFFEE】芸術センス光るモンブランが人気の山口カフェ

  5. 京都 おすすめ カフェ 2021

    【2023最新京都カフェ】京都のおしゃれで落ち着けるおすすめ厳選カ…

カテゴリー