【気になる疑問】コーヒーを飲むとニキビが増える?コーヒーとニキビの関係を解説

コーヒー ニキビ

こんにちはKUTSULOG編集長です。

コーヒーを飲むとニキビが増える。ということを耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか。

後述しますが、実際にはコーヒーがニキビの原因になっているわけではありません。

そこで今回の記事ではコーヒーを飲むとニキビが増える原因やコーヒーとニキビの関係、オススメの飲むタイミングを説明しようと思います。

この記事は5分で読めます。

また、KUTSULOGは誰でも簡単に全国のカフェを検索・登録できるサイトをリリースしました。

カフェ好きの方はもちろん、カフェを経営しているオーナーさんや経営者の方もご自身のカフェを登録して是非ご活用ください。⇒今すぐカフェを検索・登録する(無料)

コーヒーを飲むとニキビが増える?

コーヒーを飲むとニキビが増えるというのは本当です。ただし、厳密に言うとコーヒーがニキビの原因となっている訳ではありません。

ニキビの原因になっているのはコーヒーに含まれているカフェインが原因になると言われています。

カフェインの効果の一つでもある利尿作用ですが、この利尿作用によって体内のビタミンやミネラルが流れてしまいます。

ビタミンBやビタミンCは特に肌にとって大事な栄養分です。そのため、カフェインの利尿作用によって肌を健康に保つためのビタミン類やミネラルが不足すると、ニキビの悪化やニキビができる原因になってしまいます。

また、カフェインには胃酸の分泌を促進する効果もありますので、胃酸によって胃の調子が悪くなり、口周りなどのニキビができやすくなったりも起こり得ます。

間接的な原因だと、夜寝る前にコーヒーを飲むことで睡眠の質が低下し、結果として肌のターンオーバーが乱れてニキビができるということもありますので、飲むタイミングも気をつける必要があります。

コーヒーを飲む際にカフェインレスコーヒーにすることで予防することができるので、気になる方はカフェインレスコーヒーに替えてみるのもおすすめです。⇒「カフェインレスコーヒーを買ってみる

関連記事:カフェインとは?意外と知られていないカフェインの効果と摂取できる飲み物5選


コーヒーでニキビを悪化させる飲み方

コーヒーを飲むにしても飲み方や飲むタイミングによっても大きく変わってきます。ニキビを悪化させるコーヒーの飲み方とはどういったものがあるのでしょうか。

飲むタイミングについても解説します。

コーヒーでニキビを悪化させる飲み方〜寝る前に飲む〜

コーヒーでニキビを悪化させる飲み方の一つ目が寝る前にコーヒーを飲むことです。

就寝前に習慣としてコーヒーを飲んでる方も多いとは思いますが、コーヒーを飲むことで交感神経が高まり興奮状態になりますので睡眠の質が低下してしまいます。

そのため、コーヒーを飲む際はカフェインが抜ける時間と就寝する時間を計算して摂取するなどして、できるだけ夜遅くにコーヒーを飲むということは避けて生活リズムを変えるのがオススメです。

関連記事:コーヒーを飲むベストなタイミングはいつ?コーヒーを飲むオススメのタイミングをご紹介

コーヒーでニキビを悪化させる飲み方〜大量に飲む〜

コーヒーでニキビを悪化させる飲み方の二つ目が大量にコーヒーを飲むということです。

カフェインを大量に摂取することで身体が常に興奮している状態になってしまいます。

自分ではその状態に対して何も感じていなくても、実際には身体はストレスを感じています。

からだを休めることのできないストレスは代謝を悪くし皮脂を増加させ、ニキビも悪化させるのでコーヒーの大量摂取も厳禁です。⇒「カフェインレスコーヒーをみる

関連記事:コーヒーの飲み過ぎは危険!?1日何杯までなら大丈夫なのか最適な杯数をご紹介

コーヒーでニキビを悪化させる飲み方〜砂糖やミルクを控える〜

悪化させる飲み方の三つ目が砂糖やミルクを控えるということです。

どうしても、ブラックコーヒーだと飲みにくいためミルクや砂糖を入れてしまいがちですが、これもニキビの元気になってしまいます。

特にミルクは脂肪分を豊富に含んでいるため、皮脂の分泌も増えてニキビの原因になってしまうので注意が必要です。

もし、牛乳をいれてコクやまろやかさを出したいと言うのであれば、豆乳を入れるのがオススメです。

豆乳に含まれる大豆イソフラボンはニキビの原因の1つと言われている「男性ホルモン」の働きを抑えてくれるためです。

反対にコーヒーフレッシュやコーヒーミルクなどにはトランス脂肪酸と呼ばれる身体に有害な添加物が含まれていますので避けるようにしましょう。

気になる方はオーツミルクなどにしてみるのもいいかもしれませんね。⇒「オーツミルクを見る

関連記事:それ実はカフェイン中毒かも?カフェイン中毒の症状、対処法をご紹介


コーヒーを飲みながらニキビを防ぐ方法

コーヒーを飲みながらニキビを防ぐ方法もあります。それがカフェインレスコーヒーです。

カフェインとニキビが関係しているのであれば、ノンカフェインコーヒーであれば問題はありません。

昔のカフェインレスコーヒーは美味しくないというイメージがありましたが、カフェイン抽出技術の進展によりノンカフェインコーヒーでも普通のコーヒーと、変わらず美味しく飲めますので、ニキビを気にする方はノンカフェインコーヒーを試してみるのがいいと思います。⇒「カフェインレスコーヒーをみる

関連記事:デカフェ(ディカフェ)とは?「カフェインレス」と「ノンカフェイン」との違いとは?


コーヒーを飲むとニキビが増える?コーヒーとニキビの関係まとめ

コーヒーを飲むとニキビが増える?コーヒーとニキビの関係について理解が深まりましたでしょうか。

コーヒーとニキビは関係がなく、実はカフェインがニキビを増やす原因やきっかけになることがあるということでした。

また、ミルクや砂糖も脂肪分や糖分があるため皮脂を増やす原因にもなります。

対策としてはノンカフェインコーヒーを飲むのがニキビを防ぐ方法だと説明させて頂きました。

コーヒーを飲んで何もない方は問題ありませんが、体質によってはコーヒーを飲むとニキビが増えて困るという方は、自分に合ったカフェイン入りのコーヒーかノンカフェインコーヒーか選んでコーヒーを楽しんで下さいね。⇒「カフェインレスコーヒーをみる

関連記事:コーヒーを飲むとお腹が痛くなる⁉︎コーヒーと下痢、腹痛との関係、対処法をご紹介

最後までご覧いただきありがとうございました。それではまた次回もお楽しみください。

楽しいカフェライフを。

KUTSULOG編集長

KUTSULOG Instagram

KUTSULOG Twitter

この記事を書いた人

KUTSULOG編集長
KUTSULOG編集長
・累計36万PV以上みられているKUTUSLOGサイトの管理者
・毎年200件以上のカフェを訪問
・カフェに関するコラムや情報について発信しています

Instagram→フォロワー数約7,000人、#KUTUSLOG 3万件以上

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\ X(旧Twitter)はこちら /

関連記事

  1. カフェイン中毒

    それ実はカフェイン中毒かも?カフェイン中毒の症状、対処法をご紹介

  2. コーヒーの日

    【10月1日はコーヒーの日】コーヒーの日とは?コーヒーの日の意味や由来について解説

  3. コーヒー 太る 原因

    【決定版】コーヒーを飲むと太る?コーヒーを飲んでも太らない効果的な飲み方をご紹介

  4. コーヒー占いとは

    コーヒー占いとは?いつものコーヒーに楽しさをプラスオン

  5. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタントコーヒーとレギュラーコーヒーのカフェイン量を解説

  6. アインシュペナーとは

    【韓国で人気沸騰中】アインシュペナーとは?味わいと特徴・作り方をご紹介

  7. ブルーボトルコーヒー 発祥

    ブルーボトルコーヒーの発祥はどこ?意外と知らないブルーボトルコーヒーの歴史をご紹介

  8. カフェインレスコーヒーとは

    【意外と知らない】カフェインレスコーヒーとは?カフェインレスコーヒーを飲むメリット・デメリットを解説

  9. コーヒーアレルギー

    【最新】コーヒーアレルギーとは?コーヒーアレルギーの症状と対処法をご紹介

  10. 妊婦さん コーヒーNG?

    【妊婦さんは要注意!?】妊婦さんはコーヒーを飲んでも大丈夫?気をつけるべきポイントとは?

  11. コーヒー 血圧

    コーヒーを飲むと血圧が上がる?血圧が下がる飲み物もご紹介

  12. コーヒー 腹痛

    コーヒーを飲むとお腹が痛くなる⁉︎コーヒーと下痢、腹痛との関係、対処法をご紹介

  13. カフェインが抜ける時間

    カフェインが抜けるまでにかかる時間はどれくらい?飲むタイミングや避けるタイミングもご紹介

  14. カフェフローリアン 外観

    「世界最古のカフェ!?」カフェ・フローリアンとは?イタリアに来たら必ず訪れたいカフェ

  15. コーヒー豆 保存 方法

    【保存版】コーヒー豆の保存方法をご紹介!!コーヒー豆の味、鮮度、風味を保つ正しい保存方法とは

当サイトの広告について


当サイトではアフィリエイト広告及び、Google AdSenseを利用しています。

スポンサーリンク
  1. コーヒーは脂肪燃焼に効果あり!脂肪燃焼に効果的な…

  2. ココアは1日何杯まで?ココアを適量飲むことで得られ…

  3. 烏龍茶はダイエットに効果的?烏龍茶ダイエットの効…

  4. 緑茶で健康ダイエット!緑茶ダイエットのやり方や効…

  5. アーモンドミルクはダイエット効果がある?アーモン…

  1. コーヒー いつ飲む

    コーヒーを飲むタイミングはいつ?コーヒーを飲む最…

  2. COLINA COFFEE 吹田 カフェ

    【COLINA COFFEE】大阪府吹田市北摂エリアにあるゆっ…

  3. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタン…

  4. Flumina 東京 カフェ

    【Flumina】東京渋谷にある内装が素敵な隠れ家カフェ

  5. ミルク入りコーヒー カロリー

    コーヒーのカロリーは何キロカロリー?気になるコー…

  1. THE DEARGROUND カフェ

    【THE DEARGROUND】こだわりのリネンクロス商品が大…

  2. シナモンコーヒーとは

    シナモンコーヒーとは?シナモンコーヒの効果・効能…

  3. コーヒー 腹痛

    コーヒーを飲むとお腹が痛くなる⁉︎コーヒーと…

  4. コーヒを飲むと気持ち悪い・吐き気

    【悩んでいる方必見】コーヒーを飲むと気持ち悪くな…

  5. チョコレート 賞味期限

    【チョコレート好き必見】チョコレートの賞味期限は…

カテゴリー