【ココア好き必見】ココアにカフェインは含まれている?ココアのカフェイン含有量を徹底解説

ココア カフェイン まとめ

みなさんこんにちはKUTSULOG編集長です。

子供の時はよく飲んでいたココア、大人になると不思議と飲む機会が少なくなっていませんか?

私自身コーヒーとカフェインが体質的に合わなかったりでココアを飲むタイミングが多く、優しい甘さが大好きなのですがココアにカフェインはどのぐらい含まれているか知らない方も多いはずです。また、ココアにカフェインって含まれているの?と思った方もいるかと思います。

今回の記事ではココアにカフェインは含まれているのか?ココアのカフェイン含有量について徹底解説しようと思います。⇒「一度は飲んで欲しいココアはこちら

ココアを飲む方やお子さんがよく飲まれる方、妊婦さんの方は参考にして下さい。

この記事は5分で読めます。

また、KUTSULOGは誰でも簡単に全国のカフェを検索・登録できるサイトをリリースしました。

カフェ好きの方はもちろん、カフェを経営しているオーナーさんや経営者の方もご自身のカフェを登録して是非ご活用ください。⇒今すぐカフェを検索・登録する(無料)

ココアにカフェインは含まれている?ココアのカフェイン含有量

結論から言いますと、ココアにカフェインは含まれています。ただし、ココアに含まれているカフェインの量はコーヒーに比べると微量でココアの種類によってもカフェイン含有量は異なってきます。

ココアは一般的に「ピュアココア」と「ミルクココア」という2種類に大きく分類されます。⇒「健康・美容にも良いピュアココアを見てみる

ピュアココアはカカオマスからカカオバターなどの脱脂分を取り除いて粉末状にしたもので、ミルクココアは子供の頃によく飲んでいたココアで、砂糖や脱脂粉乳が加えられているココアになります。

ピュアココアのカフェイン含有量は100gあたり約200mg程カフェインが含まれています。これはあくまでもピュアココア1杯に含まれるカフェインというわけではありません。

1杯に換算すると10mg程度となり、コーヒー1杯が約60mgですのでコーヒーと比べてもピュアココアに含まれているカフェイン含有量は少ないことがわかります。⇒「ピュアココアを探す」

一方でミルクココアは本来含まれているカフェイン100g当たりでさえもごく少量しか検出されないため、1杯に換算するとしてもごく微量しかミルクココアにはカフェイン含まれていません。⇒「ミルクココアを探す

関連記事:コーヒーの飲み過ぎは危険!?1日何杯までなら大丈夫なのか最適な杯数をご紹介


ココアのカフェイン摂取量目安

ピュアココアのカフェイン含有量とミルクココアの含有量について分かったと思いますが実際に1日の摂取量の目安はあるのでしょうか。

前回の記事で悪影響が出ないカフェインの一日当たりの最大摂取量について、4~6歳は45mg、7~9歳は62.5mg、10~12歳は85mg、成人は400mgとお話しさせていただきました。

そちらから考えるとピュアココアであれば1杯100mlとしても1日成人の方であれば40杯までは問題のない摂取量になります。

妊婦の方であれば、1日のカフェイン摂取量目安は成人の半分である200mgとされていますので、ピュアココアであれば20杯になります。

ミルクココアはカフェインがごく微量しか含まれていないため、ミルクココアに関してはそれほど気にしなくても問題ありません。

ただし、ピュアココアと違いミルクココアには砂糖が混ざっているため、ミルクココアを摂取しすぎると同時に糖分摂取過多になりますので、カフェインが問題というよりもココア好きのお子さんや妊婦の方であればこの糖分についての注意が必要です。

適量であれば問題ありませんので飲み過ぎだけにはお気をつけ下さい。⇒ネットでココアを探す

関連記事:デカフェ(ディカフェ)とは?「カフェインレス」と「ノンカフェイン」との違いとは?


子供がココアを飲んでも大丈夫?

甘くて美味しいココアはどうしても子供は沢山飲みたいと言います。

糖分に気をつけた方がいいとはいえ、ココアにカフェインが含まれているとなるとやはり気になるのがお子さんがココアを飲むことでカフェインの影響があるかどうかです。

先ほどにもお話しした通り子供の1日のカフェイン摂取量目安は4~6歳であれば45mg、7~9歳は62.5mgとなっており、ココアのカフェインはおおよそカップ一杯でピュアココアであれば10mg、ミルクココアであれば微量のカフェインがほどですので、ピュアココアであっても多くても1日に2~3杯以内であればココアによるカフェインの影響はないかと思います。

ただし、幼児は臓器の発達が完全でないため、大人に比べてカフェインを対外に排出することが難しいと言われています。

そのため、ココアのカフェイン量が微量と言っても、万が一ココアを摂取して体調が悪くなるようであればココアに限らずカフェインの含まれるドリンクを避けた方がいいでしょう。

また、子供が飲むミルクココアはどうしても糖分が多く、虫歯などのリスクなどもありますので、1日に2~3杯ほどがいいかもしれませんね。そこも顧慮した上で1日に何杯までココアを飲んでもいいかを決めてもいいかもしれないですね。⇒ミルクココアを買う

関連記事:カカオパウダーダイエットとは?カカオパウダー・ココアパウダーで効果的に痩せる方法をご紹介


寝る前にココアを飲むのは?ココアのカフェインが影響する?

眠る前にココアやホットミルクを飲むことで寝つきが良くなるという話を聞いたことがある方も多いと思いますが、ミルクココアであればカフェインは微量ですのでカフェイン特有の飲むと目が冴えるという副作用の心配は大丈夫かと思います。

また、ココアには自律神経を整える効果があり、実際に寝付きをよくしたり、眠りが深くなるという効果がありますので、寝付きの悪い方は睡眠前にミルクココアを飲むことで睡眠の質を高めることができます。

ただ、先程も書きましたがミルクココアには糖分が含まれていますので、寝ている際に脂肪を蓄えてしまいやすくなります。そのため、寝る前にココアを飲むと言う方は少量で飲む方がいいでしょう。⇒ミルクココアを探す

ココアの効果効能についてはこちらの記事をご覧ください。


ココアのカフェイン注意点

ココアのカフェインを摂取する上で注意点があります。それが妊娠中の方や妊婦さんです。

こちらの記事でも妊婦さんのコーヒーカフェイン摂取について説明させていただき、先ほどもカフェインは胎児、お子さんの発育にとってはあまりよくないですが、ココアに含まれるカフェイン量であれば問題ないと言えます。

それ以上に気をつけたいのが糖分です。

特に市販のミルクココアには糖分がティースプーン一杯あたり3gも含まれており、これはピュアココアに比べると約3倍も砂糖が含まれている計算になります。(ピュアココアは0.74g)

そのため、ココアを飲む際にはカフェインよりも糖分のことも一緒に考えて飲むようにしましょう。

糖分とココアのカフェインに気をつけていればいいのか?とも思いますが、その他にもココアに含まれるポリフェノールなどは妊娠後期に過剰摂取すると赤ちゃんの動脈管早期収縮の原因になる可能性があるとされていますので過度に飲むのは避けて適量を飲むように心がける必要があります。⇒「砂糖不使用のピュアココアを見てみる

関連記事:【親御さん必見】チョコレートは何歳から食べていいの?量と食べていい目安の時期をご紹介


ココアにカフェインは含まれている?ココアのカフェイン含有量まとめ

ココアに含まれているカフェインの含有量についていかがでしたでしょうか。ミルクココアであれば微量しかカフェインが含まれておらず、ピュアココアであれば100mlほどであれば10mgしか含まれておらずコーヒーと比べてもかなり低い含有量となりました。

ただし、カフェインが少量しか含まれていないといえ飲み過ぎは糖分の過剰摂取などにも繋がりますので、自分にあった飲み方と量を考えてココアの楽しみ方を見つけて下さいね。下記のような砂糖不使用の市販ココアを愛用していますが、ミルクココアより大人の味ですのでミルクココアしか飲んだことないという方にはピュアココアはおすすめですよ。⇒「健康・美容にも良いピュアココアを見てみる

最後までご覧いただきありがとうございました。それではまた次回もお楽しみください。

楽しいカフェライフを。

KUTSULOG編集長

関連記事:【実はあの食べ物も!?】コーヒーと相性の良い食べ物をご紹介

KUTSULOG Instagram

KUTSULOG Twitter

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\Twitterはこちら /

関連記事

  1. カカオ 効果・効能

    カカオの効果・効能とは?スーパーフードとしての人気が高いカカオの栄養素もご紹介

  2. ココア 効果効能 ダイエット

    【ココアの効果・効能】ココアに含まれる7つの健康効果とは?

  3. カカオパウダー ダイエット

    カカオパウダー・ココアパウダーダイエットとは?カカオパウダーやココアパウダーで痩せる方法をご紹介

  4. 【お湯だけのココアはまずい?】ココアをお湯だけで美味しく飲む方法とは?お湯だけでおいしいココアも5選紹介

  5. ココアは胃に悪い?胃に優しい?胃痛や胃が荒れているときにココアを飲むポイントも解説

  6. カカオパウダー ココアパウダー 違い

    カカオパウダーとココアパウダーの違いとは?オススメの使い方もご紹介

  1. 【お湯だけのココアはまずい?】ココアをお湯だけで美味しく飲む方…

  2. ココアは胃に悪い?胃に優しい?胃痛や胃が荒れているときにココア…

  3. コーヒー1杯の豆の量は何グラム?

    コーヒー1杯の豆の量は何グラム?コーヒー豆の適切な分量をご紹介

  4. 抜け毛・薄毛(ハゲ)に悪影響を与えるコーヒーの飲み方

    コーヒーと抜け毛・薄毛の関係とは?コーヒーを飲みすぎると薄毛や…

  5. フレンチローストの意味

    フレンチローストとは?フレンチローストの意味から8段階の焙煎(ロ…

  1. 渋谷 カフェ meals

    【Meals】東京都渋谷区にある器好きにおすすめ!奥渋谷のカフェ

  2. 茶匠 むろぞの

    【茶匠むろぞの】福岡八女市で頂くお茶づくしの和カフェ

  3. コーヒー豆 賞味期限

    コーヒー豆の賞味期限はいつまで?保存方法や有効活用ご紹介

  4. エッグコーヒーとは?

    まるでスイーツ!?新感覚なエッグコーヒーとは?エッグコーヒーのレシ…

  5. レモンコーヒーとは

    【暑い夏にぴったり】今注目のレモンコーヒーとは?レモンコーヒー…

  1. 【eXcafe(イクスカフェ)】京都嵐山で贅沢なくつろぎができるカフェ

  2. シナモンコーヒーとは

    シナモンコーヒーとは?シナモンコーヒの効果・効能と作り方をご紹介

  3. 寝る前にコーヒー

    寝る前にコーヒーを飲むのは大丈夫?寝る前にコーヒーを飲むメリッ…

  4. 美味しい コーヒー 淹れ方 コツ

    美味しいコーヒーって?美味しいコーヒーの淹れ方とコツもご紹介

  5. コーヒー豆 賞味期限

    コーヒー豆の賞味期限はいつまで?保存方法や有効活用ご紹介

カテゴリー