尊い生産と食卓を繋ぐ
アンドローカルズ お茶

【&LOCALS(アンドローカルズ)】福岡県福岡市大濠公園内にある生産と食卓を繋ぐグローサラントストア

福岡県福岡市大濠公園内にある八女茶、そして九州のローカル食材を編集し、
お伝えするグローサラントストア「&LOCALS【アンドローカルズ】」
地元の食材、九州のローカル食材の魅力を発信しているアンドローカルズさん。
そんな今注目のローサラントストアをご紹介します。


【&LOCALS(アンドローカルズ)】福岡県福岡市大濠公園内にある生産と食卓を繋ぐグローサラントストアでKUTSULOG

福岡県の自然豊かな大濠公園内にある大濠テラス、そこで美味しいオリジナルブレンド茶を提供しているのが
今回ご紹介する&LOCALS【アンドローカルズ】さんです。

また、この&LOCALSさんの想いが非常に素敵ですのでまずはその想いを是非感じて下さい。

& LOCALSの本体は、女性チームの建築・デザイン会社です。

まちの飲食店や企業さん、地域の公共施設のリノベーションのお仕事をご縁に、 地域のブランディングのお手伝いをさせていただくようになりました。

様々な地方へ赴く中で「田舎だから、こんなもんしかないとよ」と言って出してくださる穫れたて野菜や漁師料理、
普段の食卓に並ぶおかあさんのお惣菜は、素朴ですが、きちんと出汁をとってあったり、
新鮮なうちに乾燥や発酵をさせて保存されていたりと、知恵とてまひまが込められたごちそうです。

そう、田舎のあたりまえは、私たちにとって、なによりも贅沢だから・・・・

「まちの方々にも食べてほしい、日本ならではの食文化や作り方を伝たい、
そして、何よりも生産者がこんなに丁寧に作られたものを、 まちで売って、地元の方々に喜んでほしい」

という想いから、ローカルズ(生産者、役所の方々)といっしょに、 夢を追いかけられるような小さな場所をつくりました。

生産者の方々からわけていただいた食材や、田舎に埋もれている珍しい加工品を、リブランディングさせて頂き、
地域のことをお話ししながら、適正価格で販売するお店をつくりました。

& LOCALS

という想いのもとこの&LOCALS”という場所ができあがったそうです。

私たちが日々口にするのが”食材”です。
毎日たべるものだからこそ厳かになりがちですが、毎日たべるものだからこそ生産者さんの想いや食材へのこだわり。
そういった考えを改めて私自身も感じさせられました。

皆さんはどう感じましたか?

関連記事:【今是(コンゼ)】福岡県門司港近くにある熟成肉ハンバーグと和紅茶を提供されているカフェ


&LOCALS(アンドローカルズ)必ず嗜みたい八女茶

大濠テラスに来た際に飲んでいただきたいのがこちらの八女茶です。

&LOCALSさんでは八女茶と言われる
主に福岡県八女市・筑後市および八女郡広川町で生産される日本茶を提供されています。

そして&LOCALSさんイチオシドリンクが「八女アンサンブリュー」と呼ばれているドリンクです。
複数の茶葉をブレンドし、毎日コーヒーを飲むような感覚で
日本茶も楽しんでほしいという思いから作られた、オリジナル八女茶ドリンクです。

コーヒーももちろんいいですが、
やはりお茶を飲むとさっぱりとしていながらもどこか懐かしく趣の味がしますので
是非ともお茶の魅力と深みを味わっていただきたいですね。

関連記事:【JTRRD FUKUOKA (ジェイティード福岡)】福岡県福岡市にある綺麗なアートスムージーカフェ

これからの季節は公園内で飲んだりするのも季節を感じることができておすすめだと思います。

また、&LOCALSさんでは八女茶だけでなく、
その他地域の乾物であったり、お米や雑穀類、調味料も販売していますので
是非そちらもご覧ください。

&LOCALS オンラインショップ


&LOCALS(アンドローカルズ)大人気商品

&LOCALSさんもう一つの大人気商品がこちらです。
一見お菓子に見えますがこれ実はおいなりさんなんです。

&LOCALS大濠公園では毎朝お店のキッチンで作っていて季節ごとに変わる味も全部考えていらっしゃるそうです。
そして、素材にももちろんこだわっており、
各地域から届く旬の具材や無添加の出汁で煮た国産あげを使用しています。

あげにはしっかりと味が染み込んでおり、
一口食べるとジュワッツとあげの甘みと出汁の甘みが溢れ出てきます。

できたてのおいなりはお茶とお味噌汁との相性は抜群です。

&LOCALS大濠公園ではこのおりなりとお味噌汁が付いた
できたての朝食セットも食べることができますので、散歩終わりのちょっとしたモーニングに是非食べてみてください。
ほっこりとした気分になれますよ。

関連記事:【AIMAI(アイマイ)】福岡県福岡市博多にある不思議な空間が広がる人気カフェ

↓いなりメニューはこちら↓(※店舗季節によって変動します)


&LOCALS(アンドローカルズ)まとめ

&LOCALS(アンドローカルズ)さんいかがでしたでしょうか。
素材と食卓に対するこだわりを感じることができると思います。

福岡県大濠公園に来た際には是非立ち寄っみてはいかがでしょうか。

photo by &LOCALS

KUTSULOG Instagram

公式サイト

&LOCALS 公式サイト

SNS

&LOCALS Instagram

Information

〒810-0051
福岡県福岡市中央区大濠公園1-9

TELL:092-401-0275

営業時間
9:00~20:00
日曜営業

定休日
月曜日

Access

六本松駅から624m

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\Twitterはこちら /

関連記事

  1. JTRRD FUKUOKA (ジェイティード福岡) アートスムージー

    【JTRRD FUKUOKA (ジェイティード福岡)】福岡県福岡市にある綺麗なアートスムージーカフェ

  2. SPIA CAFE 大阪 中崎町

    【SPIA CAFE(スピアカフェ)】大阪府中崎町にある隠れ家古民家カフェ

  3. birdtree ガトーショコラ

    【birdtree (バードツリー)】大阪府南千里にある開放感溢れる自然に囲まれた公園カフェ

  4. Bird Coffee 大阪カフェ

    【Bird Coffee (バードコーヒー)】大阪府大阪市にある外はサクッ!中はふわっふわっ。揚げたてドーナッツが食べれるカフェ

  5. 【箱根リトリートfore(リトリートフォーレ)】神奈川県箱根の大自然と調和した非日常を味わえる空間

  6. 高野山カフェ 雫

    【高野山café雫(shizuku)】和歌山県高野山にある世界遺産の地を感じることができるカフェ

  7. ourlog Coffee メニュー

    【OurLog.Coffee (アワーログコーヒー )】大阪府大阪市鶴橋・生野区コリアンタウンにある雰囲気と居心地に癒されるカフェ

  8. 福島 カフェ PAUSE COFFEE

    【PAUSE COFFEE】大阪福島にある”時間”と”空間”を大切に寄り添うカフェ

  9. Ginga カフェ

    【Ginga】岐阜県岐阜市にある隠れていないのにみつけにくい不思議なカフェ

  10. feel free coffee 千葉 カフェ 人気

    【feel free coffee.】ふらっと立ち寄りたくなる西千葉のコーヒースタンド

  11. horita205noda パフェ

    【horita205noda】石川県金沢市にある老舗八百屋さんが提供するフルーツパフェが人気のカフェ

  12. hannoc 大阪 話題カフェ

    【hannoc (ハノック) 】大阪府大阪市北区にある空間スイーツ全てが洗礼されたカフェ

  1. 【スタバのドライブスルー初心者必見】スタバでドライブスルーをす…

  2. スタバ アイスコーヒー

    「スタバでアイスコーヒーが飲みたい」そんな時はどうすればいい?…

  3. インスタントコーヒーカフェイン

    インスタントコーヒーのカフェイン量は?インスタントコーヒーとレ…

  4. カフェミストとは

    【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェ…

  5. カフェインレスコーヒーとは

    【意外と知らない】カフェインレスコーヒーとは?カフェインレスコ…

  1. カフェミストとは

    【スタバ好きなら常識?】カフェミストとは?カフェミストとカフェ…

  2. 久留米 カフェ

    【jingoro】秘密基地感溢れる福岡県うきは市のカフェ

  3. ハロウィンスイーツ 通販

    【2022年最新版】本当は教えたくない。通販で買えるハロウィンスイ…

  4. 京都 ENFUSE チーズケーキ

    【Enfuse(エンフューズ)】京都府京都市京セラ美術館の中にある韓国…

  5. チョコレート 何歳から

    【親御さん必見】チョコレートは何歳から食べていいの?量と食べて…

  1. 福岡 ROA フルーツサンド

    【ROA (ロア)】福岡県赤坂にある韓国風カフェ!さっぱり生クリーム…

  2. シナモンコーヒーとは

    【健康と美容に効果的】シナモンコーヒーとは?その効果・効能と作…

  3. サードウェーブコーヒー

    【コーヒー好き必見】サードウェーブコーヒーとは?サードウェーブ…

  4. コーヒー 適切な杯数

    【コーヒー好き必見】コーヒーは1日何杯までなら大丈夫なのか最適な…

  5. カフェラテ カフェオレ 違い

    【知ってるようで知らない】カフェオレ、カフェラテ、カプチーノ、…

カテゴリー