京都で人気のスタイリッシュカフェ
dot.s 京都

【Dot.S (ドットエス)】京都府京都市左京区にある白を基調としたスタイリッシュで開放的な空間カフェ

今回ご紹介するDot.S(ドットエス)さんは京都府京都市左京区にある白を基調としたスタイリッシュで開放的な空間カフェさんです。道路に面したテラス席や、趣ある庭園側の席があったり様々な雰囲気を味わうことができます。京都で人気のカフェさんですので京都好きの方はCAFE Dot.S(ドットエス)さん是非ご覧ください。

【Dot.S (ドットエス)】京都府京都市左京区にある白を基調としたスタイリッシュで開放的な空間カフェでKUTSULOG


Dot.S (ドットエス)さんは平安神宮のすぐそばにあり、メルセデス生まれのシティコンパクトカー「smart」専売の販売店に併設されたショールームの隣にあるコーヒータンドとなっています。

店内は中央に注文スペースがあるためそれほど店内が狭いと感じることなく、広々とした空間で落ち着いた空間のように感じることができます。また、人気店にも関わらずコーヒースタンドのため待たずに入ることができ、それでいて気を使わずにゆったりと研ぎ澄まされた時間を過ごすことができます。

平安神宮が近いということもあってか若い方のみならず30代や40代の夫婦の方も多く、幅広い年齢層の方が利用されている印象でした。

関連記事:【ROOT2 COFFEE】京都府京都市にあるトゥンカロンが人気の韓国風お洒落カフェ


【Dot.S (ドットエス)】人気メニューのカフェラテ


Dot.S (ドットエス)さん人気メニューは、一流のバリスタが淹れるこちらのカフェラテです。Dot.S (ドットエス)さんのカフェラテは口当たりが非常に良く、滑らかなカフェラテとなっており飲みやすいドリンクとなっています。

コーヒーが苦手な方でも飲みやすいまろやかなミルクの風味たっぷりのカフェラテは、ブラジル65%、エチオピア30%、コロンビア5%を配合したDot.Sさんオリジナルカフェラテとなっています。ミルクとエスプレッソが織りなす、二色に分かれたコントラストは味だけでなくみていても可愛く、丸みを帯びた容器もデザイン性に優れたDot.S (ドットエス)さんの魅力になっています。

また、普段あまりコーヒーを飲まない私にとってこの細いストローが少しづつ飲めるのは嬉しいポイントでした。キッズメニューも用意されているのでお子さん連れの方でもゆったりとくつろぐことのできるカフェさんになっています。

関連記事:【菓子・茶房チェカ】京都府左京区にあるどこか優しく、ほっこり落ち着く京都カフェ


【Dot.S (ドットエス)】夏人気メニューの抹茶アイスラテ


Dot.S (ドットエス)さんで人気のカフェラテですが、夏にはこの抹茶アイスラテも夏人気メニューです。中煎りコロンビアのフルーティーでコクのあるエスプレッソと抹茶の甘味が相性抜群の一品です。この抹茶アイスラテが一番ファンの方が多いとか⁉︎

夏場の暑い時期や抹茶好きの方は京都をより感じるこちらの抹茶アイスラテもおすすめです。その日の気分によってラテを迷ってみてはいかがでしょうか。

関連記事:【CAFE KITSUNE KYOTO (カフェキツネ) 】京都府新風館にあるライフスタイルを提供するカルチャーカフェ


【Dot.S (ドットエス)】スイーツメニューも必見


Dot.S (ドットエス)さんではドリンクのみならずスイーツも人気です。特に人気なのが数量限定の「ドットエスタルト」で、全8種ある中からお好きなものを2種類選ぶことができます。

2種も選べるなら迷わず決められると思いますが、実際にみるとどれも美味しそうで秋の季節だと栗やりんご、くるみやさつまいもなど、季節のタルトが並び優柔不断が止まらなくなるものばかりです。メイン食材たちを支えるさくっと香ばしいサブレもいいアクセントとなっており食感も楽しむことができます。

どのタルトもコーヒーによく合うため、コーヒー系のドリンクを頼む方はもちろん。そうでない方もDot.S (ドットエス)さんのタルト一度はご賞味ください。

関連記事:【D&Department KYOTO】京都府京都市下京区にある「ロングライフデザイン」をテーマにした和カフェ


タルト以外にもクグロフなどの焼き菓子も同様に数量限定で発売されていたりしますので、そちらもチェックされてみてはいかがでしょうか。コーヒーとスイーツの至福のひと時を過ごせること間違いなしです。

関連記事:【YUGEN(ユーゲン) 】京都にある「日本の伝統を身近に」をコンセプトにオープンした仏光寺麩屋町の日本茶専門店


Dot.S (ドットエス)まとめ


京都府京都市左京区にある白を基調としたスタイリッシュで開放的な空間カフェDot.S (ドットエス)さんいかがでしたでしょうか。
食事も提供されており、自家製ジャムをふんだんに使用したベーグルサンドイッチなどの軽食もいただくことができます。

また、自宅で本格的なコーヒーを楽しめるドリップパックも販売中です。開放的なテラス席や、テイクアウトメニューで東山エリアの観光にKUTSULOG一息をついてみてはいかがでしょうか。

関連記事:【COCOCHI CAFE (ココチカフェ)】京都府京都市丸田町にある季節のフルーツが人気のゆるく、心地が良いカフェ
photo by Dot.S

KTSULOG Instagram


公式SNS

.S (Dot.S) Instagram

Information

❒ .S (Dot.S)
住所|京都府京都市左京区岡崎南御所町 20-1
時間|9:00-18:00
電話|075-754-5566
定休日|Instagramにて確認
駐車場|有り
Instagram|@dot.s_coffee
※時勢により営業時間の変更はありますので、電話またはInstagramにて確認ください。

Access

東山駅から673m

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\Twitterはこちら /

関連記事

  1. 草津 カフェ &a ランチ

    【&A (AND A アンドエー)】滋賀県草津市にあるたくさんの植物に囲まれた自然あふれるカフェ

  2. 薬院 パンケーキ

    【白金茶房】福岡県福岡市にある静寂に包まれた中で頂く薬院カフェ

  3. ダイワ京都 フルーツサンド

    【ダイワ京都本店】京都府京都市東山区にある大きなフルーツがふんだんに使われたフルーツサンド

  4. 名古屋 カフェ bonnieu

    【bonnieu】愛知県名古屋市にある上品な紅茶と本格洋菓子がいただけるカフェ

  5. 【箱根リトリートfore(リトリートフォーレ)】神奈川県箱根の大自然と調和した非日常を味わえる空間

  6. Ginga カフェ

    【Ginga】岐阜県岐阜市にある隠れていないのにみつけにくい不思議なカフェ

  7. abno 日本橋カフェ

    【abno (アブノ) 】東京都日本橋にある新しいコーヒーの楽しみ方や隠れた魅力を提供するカフェ&バー

  8. 和歌山 カフェ おすすめ カミンコーヒーロースターズ

    【KAMIN COFFEE ROASTERS(カミンコーヒーロースターズ)】和歌山県にある自分に合ったコーヒーを提案してくれるカフェ

  9. 京都 和カフェ

    【YUGEN(ユーゲン) 】京都にある「日本の伝統を身近に」をコンセプトにオープンした仏光寺麩屋町の日本茶専門店

  10. chami 柚子ソーダ

    【CHAMI (チャミ)】奈良県奈良市にあるシンプル且つ綿密なデザインとラテアートのカフェ

  11. 大阪カフェ les・feuilles(レフィーユ) メニュー

    【les・feuilles(レフィーユ)】大阪府阿倍野区にあるお洒落な焼き菓子・洋菓子のお店

  12. 青森 カフェ

    【COFFEEMAN good(コーヒーマングッド)】青森県青森市にあるコーヒーを通してコミュニティを提供するカフェ

  1. 【お湯だけのココアはまずい?】ココアをお湯だけで美味しく飲む方…

  2. ココアは胃に悪い?胃に優しい?胃痛や胃が荒れているときにココア…

  3. コーヒー1杯の豆の量は何グラム?

    コーヒー1杯の豆の量は何グラム?コーヒー豆の適切な分量をご紹介

  4. 抜け毛・薄毛(ハゲ)に悪影響を与えるコーヒーの飲み方

    コーヒーと抜け毛・薄毛の関係とは?コーヒーを飲みすぎると薄毛や…

  5. フレンチローストの意味

    フレンチローストとは?フレンチローストの意味から8段階の焙煎(ロ…

  1. カフェラテ カフェオレ 違い

    カフェラテとカフェオレの違いとは?カフェオレ、カフェラテ、カプ…

  2. 紅茶 ダイエット

    【紅茶でダイエット?】紅茶ダイエットとは?紅茶ダイエットのやり…

  3. カカオ 効果・効能

    カカオの効果・効能とは?スーパーフードとしての人気が高いカカオ…

  4. アメリカンコーヒーはブレンドコーヒー?

    【実はアメリカのコーヒーではない!?】アメリカンコーヒーとは?…

  5. 空腹 コーヒー

    空腹時にコーヒーを飲むのは危険?空腹時にコーヒーを飲む危険性を…

  1. 大阪 Nova

    【Nova 珈琲と焼菓子】大阪府大阪市にある最高な珈琲と最高な焼菓子…

  2. アインシュペナーとは

    【韓国で人気沸騰中】アインシュペナーとは?味わいと特徴・作り方…

  3. カフェ 喫茶店 違い

    【カフェ好き必見】カフェ、喫茶店、純喫茶の違いとは?似ているよ…

  4. HIGHTEA カフェ 久留米

    【HIGH TEA】福岡県久留米市にある雑貨と紅茶で癒されるリラックス…

  5. コーヒー 適切な杯数

    【コーヒーは1日何杯が正解?】コーヒーは1日何杯までなら大丈夫な…

カテゴリー