ローマの休日でも登場する王室御用達のジェラート

【Giolitti(ジョリッティ)】東京都新宿区にあるローマが、世界が、愛したジェラートショップ

今回ご紹介するカフェGiolitti(ジョリッティ)は東京に2店舗展開されているジェラート専門のお店になります。

本店はローマのスペイン階段の近くにあり、あの名作で知られる「ローマの休日」でオードリー・ヘプバーン演じる「アン王女」が頬張っていたジェラートもこちらのジョリッティのジェラートのようです。

イタリア王室御用達のジェラート是非最後までご覧ください。

【Giolitti(ジョリッティ)】東京都新宿区にあるローマが、世界が愛したジェラートショップでKUTSULOG

Giolitti(ジョリッティ)は創業者ジュゼッペ・ジョリッティ氏によって1900年から始まった老舗ジェラート店。

地元の人をはじめ、世界中の観光客からも親しまれている現在で4代目の人気ジェラートショップです。

始まりは1890年。創業者のジュゼッペ・ジョリッティとその妻であるマルゲリータが、イタリア・ローマに現在のGiolittiの前身となる「LATTERIA GIOLITTI」を開業し、ミルクや乳製品の販売を始めたことに端を発します。
ジョリッティ一族が手がける製品は、その品質の高さから、瞬く間にローマの街へその名を広めていきました。

Giolittiより

今回ご紹介するGiolitti Japan(ジョリッティジャパン)ルミネエスト新宿店は「ローマで最も有名な美味しいジェラートを日本へ」という想いを込めイタリア大使館協力のもと2021年6月25日に日本初出店したお店になります。

チョコレートやミルク、ストロベリー、ピスタチオなど定番の味はもちろんのこと、お米にアマレットリキュールを加えたライスフレーバーや、イタリアでは定番のヘーゼルナッツとカカオのコンビネーションのジャンドゥーヤといった珍しいフレーバーのジェラートなどを頂くことができます。

関連記事:【SALON BAKE & TEA (サロンベイク&ティー)】東京都新宿区にある気品溢れる華やかなスイーツやパフェ


Giolitti(ジョリッティ)人気ジェラート

第1位.ピスタチオフレーバー

Giolittiの1番人気はピスタチオフレーバーになります。
濃厚で滑らかに仕上げたGiolittiのピスタチオは、日本だけでなく世界中のお客様からの人気No.1フレーバーのようです。ピスタチオは2年に1回しか収穫できない最高峰のものを使っているそう。

なめらかな舌触りでピスタチオをそのまま食べているかのような素材を感じることのできる深い味わい。
甘ったるくなく上質な味わいを楽しむことができます。。

第2位.ジャンドゥーヤ

Giolittiの2番人気はジャンドゥーヤフレーバーになります。

日本ではあまり聞きませんが、ジャンドゥーヤとはチョコレートとヘーゼルナッツを混ぜたイタリア定番のフレーバーです。ヘーゼルナッツとカカオのコンビネーションは大人から優しい甘味のためお子様にも幅広く愛されているフレーバーです。

濃厚で滑らかな舌触りは想像以上の濃厚さ。
ナッツの香ばしい香りも楽しめ、チョコレートの濃厚な甘さが絡まり甘さ、苦み、コクのバランスが絶妙の逸品のフレーバーです。

少し重たいと感じる方はさっぱりしたフレーバーと一緒に注文することでバランス良くいただくことができます。

第3位.ヘーゼルナッツ

香り高いピュアヘーゼルナッツを100%使用した濃厚で深みのある味が楽しめます。
ヘーゼルナッツもナッツを砕いたそのままのような濃い味わいが特徴的です。

一口食べるとナッツの香りが口いっぱいに広がり、さっぱりといただくことができます。

関連記事:【NOG COFFEE ROASTERS(ノグコーヒーロースターズ)】東京都品川区にある美味しいコーヒーをもっと普通に。を掲げる素敵なカフェ


Giolitti(ジョリッティ)隠れ人気ジェラート

Giolittiでは日本ならではの限定フレーバーがジェラート好きの間では人気なんだとか。
それがこのほうじ茶フレーバーです。

ほうじ茶を好まれて召し上がられる昭和天皇にと、試行錯誤を重ねて つくった棒茶「丸八製茶場」の「献上加賀棒茶」が使われたこちらも上品なジェラート。

ほうじ茶を飲んだ時に感じる透き通った 風味と芳ばしい香りにスモーキーなキャラメルの後味が口当たりよく、 まろやかな食感で表現されています。

ほうじ茶フレーバーは日本限定ではありますが、Giolittiジョリッティの日本チームが開発して、世界大会へ出品したところ、第2位を受賞した実績のあるフレーバーです。

日本とイタリアが融合したほうじ茶ジェラート気になる方は必見です。

関連記事:【abno (アブノ) 】東京都日本橋にある新しいコーヒーの楽しみ方や隠れた魅力を提供するカフェ&バー


Giolitti(ジョリッティ)もっと美味しく食べる裏技

普通にダブルやトリプルなど様々なフレーバーと食べるのも美味しい、ジェラートですが、さらに美味しく食べる裏技が存在します。

それが生クリームをトッピングすることです。

イタリアではジェラートに生クリームを添えることを「パンナ」と呼び、これがローマスタイルとのことです。

生クリームは重たくなくて、軽いクリームに仕上がっているためジェラートの味を邪魔せずにいいアクセントに。
気になる方はパンナをトッピングし、ローマ気分を味わってみてはいかがでしょうか。

関連記事:【Hiromi & Co.(ヒロミ&コ)】東京都中央区日本橋にあるフランス菓子が絶品の隠れ家カフェ

Giolitti(ジョリッティ)まとめ

東京都新宿区にあるローマが、世界が愛したジェラートショップGiolitti(ジョリッティ)いかがでしたでしょうか。

イタリア本場のジェラートは、粘り気と濃厚な味わいが特徴です。

アイスクリームとジェラートは一緒と思われる方もいるかと思いますが、粘り気の強さはアイスクリームにはないジェラート特有の特徴です。

一口食べるとそこはまさにローマの休日のようなワクワク感があるかもしれませんね。

日本のみならず世界で愛されるジェラート是非味わってみてはいかがでしょうか。

Giolitti詳細ページはこちら

最後までご覧いただきありがとうございました。それではまた次回もお楽しみください。

関連記事:【Alternative Coffee Works】コーヒーが生み出した文化を体感できる北新宿のコーヒースタンド

楽しいカフェライフを。

KUTSULOG 編集長

photo by ©︎Giolitti

KUTSULOG Instagram

KUTSULOG Twitter

Information

❒ Giolitti Japan
住所|東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト B1
時間|11:00~20:00
電話|03-6380-1343
定休日|インスタグラムにて確認
Instagram|@pgiolitti.japan

※時勢により営業時間の変更はありますので、電話またはInstagramにて確認ください。

Access
新宿駅東出口を出てすぐ

この記事を書いた人

KUTSULOG編集長
KUTSULOG編集長
・累計36万PV以上みられているKUTUSLOGサイトの管理者
・毎年200件以上のカフェを訪問
・カフェに関するコラムや情報について発信しています

Instagram→フォロワー数約7,000人、#KUTUSLOG 3万件以上

この記事が気に入ったら
いいね!してKUTSULOGを応援する

\ X(旧Twitter)はこちら /

関連記事

  1. DDD coffee チーズケーキ

    【DDD.coffee】福岡県久留米市にあるアニメに出てくるようなチーズケーキが話題のカフェ

  2. NARAYACAFE 箱根人気カフェ

    【NARAYA CAFE】神奈川県箱根にある足湯に浸りながら寛げるカフェ

  3. 【箱根リトリートfore(リトリートフォーレ)】神奈川県箱根の大自然と調和した非日常を味わえる空間

  4. ダンデライオンチョコレート 伊勢 メニュー

    【ダンデライオン・チョコレート】三重県伊勢にあるチョコレート好きのためのBean to Bar チョコレート専門店

  5. スクールバスコーヒー 堺

    【SCHOOL BUS COFFEE STOP SAKAI( スクール バス コーヒー ストップ サカイ)】大阪府堺市にある可愛いバスが人気のクールなカフェ

  6. COFFEE HERE! プリンパフェ

    【COFFEE HERE!】東京都渋谷区恵比寿にある白砂糖不使用プリンパフェが人気の優しいカフェ

  7. Y’s cafe 埼玉 パフェ

    【Y’s cafe(ワイズ カフェ)】埼玉県熊谷市にある古民家を改装したおしゃれ空間カフェ

  8. 北海道 カフェ ITSUKI COFFEE

    【ITSUKI COFFEE】北海道苫小牧市にある洗礼された空間のカフェ

  9. 京都 coffee and wine ushiro(コーヒーアンドワインウシロ)

    【coffee and wine ushiro(コーヒーアンドワインウシロ)】京都府京都市中京区にあるホテルに併設したカフェ

  10. カフェキツネ 京都

    【CAFE KITSUNE KYOTO (カフェキツネ京都) 】京都府新風館にあるライフスタイルを提供するカルチャーカフェ

  11. 尼崎 Thumbs up Market

    【Thumbs up Market】兵庫県尼崎市にあるヴィンテージ雑貨と植物に囲まれて癒される隠れ家カフェ

  12. MUYA 白浜

    【MUYA(ムヤ)】和歌山県白浜町にある今注目のリノベーション大人喫茶店

当サイトの広告について


当サイトではアフィリエイト広告及び、Google AdSenseを利用しています。

スポンサーリンク
  1. コーヒーは脂肪燃焼に効果あり!脂肪燃焼に効果的な…

  2. ココアは1日何杯まで?ココアを適量飲むことで得られ…

  3. 烏龍茶はダイエットに効果的?烏龍茶ダイエットの効…

  4. 緑茶で健康ダイエット!緑茶ダイエットのやり方や効…

  5. アーモンドミルクはダイエット効果がある?アーモン…

  1. 【福岡県にあるカフェオオカミの口】〜癒しのスコー…

  2. カフェ 喫茶店 違い

    【カフェ好き必見】カフェ、喫茶店、純喫茶の違いと…

  3. Flumina 東京 カフェ

    【Flumina】東京渋谷にある内装が素敵な隠れ家カフェ

  4. wad カフェ

    GW (ゴールデンウィーク)に人混みを避けて行きたいお…

  5. ココア胃に悪い

    ココアは胃に悪い?胃に優しい?胃痛や胃が荒れてい…

  1. コーヒ5つの健康効果

    美味しいだけじゃない!!コーヒーの健康効果知ってま…

  2. コーヒー 適切な杯数

    コーヒーは1日何杯まで?健康を意識したコーヒーの適…

  3. ハロウィンスイーツ 通販

    【2023年最新版】本当は教えたくない。通販で買える…

  4. コーヒーアレルギー

    【最新】コーヒーアレルギーとは?コーヒーアレルギ…

  5. フレンチローストの意味

    フレンチローストとは?フレンチローストの意味から8…

カテゴリー