今回ご紹介するカフェダイワ京都本店さんは京都府京都市東山区にあるフルーツサンドが有名なお店で、もともとは愛知県岡崎市にあり行列ができる究極のフルーツサンドを出すお店として有名なお店で今回ご紹介するのはそちらの京都店になります。フルーツサンドだけでなくフルーツ好きの方には必見のお店ですので是非最後までご覧ください。
【ダイワ京都本店】京都府京都市東山区にある大きなフルーツがふんだんに使われたフルーツサンドでKUTSULOG
“ダイワ”という名前で有名ですが名前の由来について詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか?ダイワというのは元々愛知県岡崎市にある「ダイワスーパー」という八百屋さんがプロデュースしていて、そこからダイワという名前がつけられています。そのためフルーツも新鮮でこれだけふんだんに使用したフルーツサンドを提供することができています。
ダイワさんと言えばこの大きなフルーツがぎっしりと入ったフルーツサンドで、一度はインスタグラムなどのSNSで見かけたことのある方も多いはずです。今回はダイワ京都本店さんのフルーツサンドの魅力をご紹介させていただきます。
関連記事:【ROOT2 COFFEE】京都府京都市にあるトゥンカロンが人気の韓国風お洒落カフェ
ダイワ京都本店フルーツサンド
ダイワさんと言えばこのフルーツがぎっしりと入ったフルーツサンドが有名でパッケージの”ダ”の文字が印象的です。フルーツサンドに使用しているフルーツは八百屋さんならではで農家さんからの直接仕入れているため安心していただくことができます。
関連記事:【CAFE KITSUNE KYOTO (カフェキツネ) 】京都府新風館にあるライフスタイルを提供するカルチャーカフェ
フルーツサンドと聞くと生クリームが結構重たいイメージがあったり、甘すぎたりするため甘党の方以外は一つ食べるのがしんどいという方が多いかと思いますが、ダイワさんのフルーツサンドに使用されているクリームはあっさりとしていて、ふわふわの食パンにたっぷりの生クリームと甘酸っぱいフルーツで非常にバランスの取れたフルーツサンドになっています。そのため、女性の方であっても一個ペロリと食べることができるので1人で2つフルーツサンドを食べる方もいらっしゃいます。
関連記事:【D&Department KYOTO】京都府京都市下京区にある「ロングライフデザイン」をテーマにした和カフェ
そしてダイワさんでびっくりするのが店主の方が確信を持って納得したフルーツのみを仕入れたいという想いがあるため、納得のいくフルーツが仕入れることができなかった日のフルーツサンドは「本日のフルーツサンドはオススメしません。」ということもあるぐらいです。これだけ正直に伝えてくれるお店さんはなかなかないため、私たちの立場からしても非常に信頼できるお店さんかと思います。このようなダイワさんのフルーツにかける溢る想いはダイワさんの魅力の1つでもあると思います。
関連記事:【YUGEN(ユーゲン) 】京都にある「日本の伝統を身近に」をコンセプトにオープンした仏光寺麩屋町の日本茶専門店
ダイワ京都本店フルーツサンドをギフトにも
最近ダイワさんではフルーツサンドのお渡し用のギフト箱も開始されており、お好みのサンドを入れて大切な方へのちょっとしたプレゼントやお祝い事やご挨拶やお礼などのお土産としてもぴったりです。
ダイワ京都店はお店自体それほど大きいわけではなく、岡崎本店に比べると販売数が少し少ないということと、ダイワさんのフルーツサンドは大変人気のため休日の昼過ぎには完売することも普通にありますので、休日に行こうとお考えのかたはオープン直後に行くか、平日にお伺いすることをオススメ致します。
※取り置きもできませんのでお気をつけください
関連記事:【BRASS】京都府京都市北区ににある白を基調にしたスタイリッシュなカフェ
ダイワ京都本店かき氷
ダイワさんではフルーツサンドはもちろんですが、もう一つ注目していただきたいのがこのフルーツをまるまる使用した豪快なかき氷です。上記画像の桃のかき氷ではなんと使用している桃はなんと丸々2玉!!そしてさらにかき氷に使用されているソースも生の桃から作ってるとのことですので、約3玉分の桃を使用した超贅沢なダイワさんでした味わえないかき氷です。
さらに、甘くない桃が乗っていたら甘いのと交換してと伝えれば交換してもらえるというのもダイワさんの魅力がここでもひしひしと伝わってきます。
関連記事:【菓子・茶房チェカ】どこか優しく、ほっこり落ち着く京都カフェ
かき氷はの氷はふんわり雪のような氷で、生イチゴかき氷では生クリーム、練乳、いちごのソースがトッピングされています。イチゴとイチゴソースの酸味が生クリームと練乳の甘さにマッチしてパクパクスプーンが進みます。
いちごと言えばトッピングに練乳をかけるのが好きな方が多いと思いますが、ダイワさんでは無料で練乳を無料でかけることができますので、練乳まみれにして食べるのも最高です。
関連記事:【New Bird】非日常を彩る。京都にあるパティシェの創る芸術的クロワッサン
ダイワ京都本店ソフトクリーム
かき氷ときたらもちろん忘れてはいけないのがソフトクリームです。ダイワさんではフルーツサンド、かき氷の他にフルーツを使用したソフトクリームも提供されています。ミルク感がしっかりあるソフトクリームでシンプルですが、フルーツの素材がそのまま活きておりソフトクリームもダイワさんおすすめのメニューです!
![]() |
![]() |
フルーツは季節に合わせて随時更新されていきますので、旬のフルーツを美味しい時期に贅沢にいただくことができます。
関連記事;【mag】京都府京都市にある知る人ぞ知る京都のおしゃれ隠れ家カフェ
ダイワ京都本店まとめ
京都府京都市東山区にある大きなフルーツがふんだんに使われたフルーツサンドを提供されているダイワ京都本店さんいかがでしたでしょうか。フルーツサンド以外のかき氷とソフトクリームも是非注目で、フルーツサンドをすでに食べたことのある方はソフトクリームなどや季節限定のフルーツサンドも食べてみてはいかがでしょうか。フルーツサンドを通して季節を感じれること間違いなしですよ。
京都に訪れてみた際は是非おとずれみてはいかがでしょうか。
関連記事:【CAFE KITSUNE KYOTO (カフェキツネ) 】京都府新風館にあるライフスタイルを提供するカルチャーカフェ
関連記事:【COCOCHI CAFE (ココチカフェ)】京都府京都市丸田町にある季節のフルーツが人気のゆるく、心地が良いカフェ
photo by ダイワ京都本店
公式SNS
Information
❒ ダイワ京都本店
住所|京都府京都市東山区桝屋町362-5
時間|13時〜17時
電話|080-9288-2416
定休日|Instagramにて掲載
駐車場|無し
Instagram|@daiwakyoto
※時勢により営業時間の変更はありますので、電話またはInstagramにて確認ください。
Access
祇園四条駅から888m
この記事を書いた人

-
・累計36万PV以上みられているKUTUSLOGサイトの管理者
・毎年200件以上のカフェを訪問
・カフェに関するコラムや情報について発信しています
Instagram→フォロワー数約7,000人、#KUTUSLOG 3万件以上